見出し画像

『世界水準の大自然満喫・極上旅』奈良県上北山村アドベンチャーツーリズムツアー へ参加してきました!(後編)

前編はこちらからどうぞ!↑↑

さて。いよいよ後編!旅も2日目です。

2日目は少し早い出発。

参加者の皆様は三つのコースに分かれます。
東大台ヶ原
西大台ヶ原
大普賢岳

私は大普賢岳コースを選びました。

大普賢岳の道は世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の1部にもなっています。
世界文化遺産を歩くなんて、、なんか緊張するな。。笑。

ふわふわのまるパン朝食!
これから動くからモリモリ食べなきゃね!

バスに乗り込み出発します。
しっかりマスク装着、ソーシャルディスタンス!

チーム大普賢岳!かなり濃いメンバーが集まりました。ちなみに前日最後までお酒を飲んでいたのもこのメンバーでした。笑。

今回は和佐又山からのピストンコース!
往復5時間〜6時間の道のりです。

大普賢岳は大峰山脈の山。紀伊山地を縦断する大峯奥駈道の稜線上にそびえる山。

大普賢岳周辺は山岳修験の聖地とされ、険しい修験道と奥駆道の名所である「行場」などの史跡が数多く並び、古来から人々に信仰されてきた姿が色濃く残ります。

また山頂からの景色は大峰山脈でも随一といわれ、大峯奥駈道の稜線や大台ヶ原、山上ヶ岳を中心とした大峰山脈北部の主要山岳が一望できるなど雄大な展望が広がります!

今回ガイドを務めてくださるのは
ちくちゅー登山ガイドサービスの竹中雅幸さん。海外登山経験もある、頼もしいガイドさんです。最近女の子が誕生し、パパになったそう。
ホームページはこちら。
https://www.mt-chkch.com/

初めはゆるい傾斜をひたすら登っていきます。落ち葉の道が気持ちいい!お天気も最高です。

事前に大普賢岳の情報を調べていて一つ気になっていたことが、、、
それは大普賢岳にはワニがいる。と言うこと。

歩いている最中にその話をしていたら、、、

いたーーーーーー!!!ワニちゃん!!
ギザギザの歯もしっかり。凛々しい!

女子メンバーで記念撮影。
これは人気のフォトスポットになりそう!
気になる方は是非探してみてくださいね。

段々と大きな岩が見えてきました。洞窟も沢山。昔はこの洞窟で修行されていたのですね。

笙ノ窟 (大峯修験の参籠行場とのこと)
神秘的な雰囲気がありました。

岩場が続くため、皆ヘルメットを装着!
ヘルメットのベルトをパチっと締めると気持ちも引き締まってきます。
みんな似合ってますね〜!

大普賢岳には難問があるのです。
それが、、、、


ハシゴです!
次から次へと出て来ます。約20箇所くらいはあったのではないでしょうか、、、。
(数える余裕がなかった、、、笑)

スタッフさんも思わずこの顔。笑。
下を見ないように〜!

しばらく行くと見晴らしの良い「岩の鼻」に到着です。

竹中さんが遠くの山までしっかり教えてくださいました。大台ヶ原、大蛇ぐらもしっかり見えましたね。

とにかく天気が良く、遠くの山々までくっきり!定員ギリギリの岩の鼻。笑。

道が狭い場所もあり注意しながら進んでいきます。

そして、、、、

そしてそして、、、、、

無事に、、、、、

とうちゃーく!!!!
大普賢岳の頂上に着きました。

チーム大普賢岳で記念撮影!皆頑張りました。
いい笑顔!

ここからは山頂お弁当タイム。山歩き弁当♡

山頂でこんな豪華な二段弁当が食べられるなんて!!至れり尽くせり!

カツに唐揚げ、ウインナーに卵焼き、鮭、煮物、、、
地元で柿の葉寿司が有名なお寿司屋さん
「ゐざさ」さんが特別に作ってくださったとの事。
愛情もたっぷり。もちろん完食です。


青菜が入ったおにぎり。美味しかったなぁ。

下りではガイドの竹中さんがクライミングの道具を教えてくださったり、ハーネスを装着し、ハシゴを下ってみたりと沢山勉強させて頂きました。

二日酔いの方は優遇されます。笑

ロープダウン!安心感が違います。

下りはあっという間!危険な箇所もありましたが、竹中さんのおかげで楽しく安全に登山を楽しむことが出来ました!
ありがとうございます。拍手〜!

素晴らしいお天気に恵まれ、落ち葉のふかふかの道や原生林、山頂からの素晴らしい眺望、山岳遺跡を見学、変化に富んだコース。
まさにアドベンチャーツアー!
東北の山にはない雰囲気をしっかり味わい、大満足のツアーでした。

この日の夕食は特産品のアマゴの塩焼きや
イノシシの酒粕鍋!
疲れた体に染み渡りました。

長文失礼致しました。
この日の夜のイベントと
3日目の滝ハイクは
次の「最終回」でご紹介しますね!笑

お楽しみに〜!

#上北山村
#フォレストかみきた

いいなと思ったら応援しよう!