
【PJCS2022】1,000回まわした男と1,000回練習した男
こんにちは、ヤナギラス (Twitterリンク)と申します。
初めましての方は初めまして、ツイッターで応援してくれていた方々はありがとうございました!!
さて今回の記事はPJCS 2022 の報告となります。
(報告と言っても思い出記録してるだけだから気楽に読んで欲しい笑)
PJCS 2022 大会結果
まず大会結果からお話しします。
僕の成績は Day 1予選 58位、Day 2 TOP32となりました。
PJCS 2022
— ヤナギラス【バズーカ三銃士】 (@yanagirasGX) June 13, 2022
使用:アルセディアルガ
Day 1
アルセカイリュー先○
アヤピッピ後○
ミュウ先○
パルキア先×
パルキア先○
ミュウ先○
水アルセ後×
パルキア後○
パルキア先○
水アルセ後○
8-2 で 58位
Day 2
ミュウ先×先○後○
パルキア後×先○後×
ベスト32 pic.twitter.com/aCzMXRdNnb
惜しくもTOP32という結果になりましたが、今回の大会で日本一のディアルガ使い(ディアルガ最高成績)になり、これまでの練習の成果を発揮できたことに嬉しく思っています。
運営の方々、ジャッジの皆様のおかげで最高の舞台で対戦できたことに感謝しています。ありがとうございました。
というわけで僕のPJCS 2022 はこれで終わったのですが、一緒に練習してきた仲間は勝ち進んでいたので、悔しい思いよりも先に「まだ優勝の可能性は残っている!」と思い浮かべたのを覚えています。
その仲間がジュニアリーグのマリオくんです。
きっかけ
遡ること2ヶ月前、シティリーグS6に向けて僕はマリオくんのポケカ師匠になりました。マリオくんはこれまで三代の師匠がついたことがあり、僕は四代目師匠になります。僕が師匠になった理由はDさんの任命です。(任命というか「優勝してこい」って言われだけのような…)
このDさんという方は、マリオくんの二代目師匠であり、マリオくんと去年のPJCS2021 ジュニア優勝 を獲得した人で、僕のメル友みたいな人です。
去年のPJCS 2021 優勝を知っていたので、師匠になるなら「未来のチャンピオンに失礼がないよう」ベストを尽くそうと決めていました。
四代目師匠に就任してからは、シティリーグS6に向けて1ヶ月間、その後のPJCSに向けて1ヶ月間、毎日のように練習したので、ほとんどの練習を共にしてきたと思います。
(ちなみに僕はアルセウスディアルガでシティリーグS6を優勝したのですが、その練習相手役もマリオくんにやってもらいました。あと「マリオくんのおかげで勝てた!」って報告したいと思ってた笑)
こんな感じで2ヶ月間、デッキ選択、型の違い、カード採用を検討、練習、試行錯誤し、マリオくんが納得がいくデッキとプレイが完成し、PJCSに再度挑むことになります。
PJCS 2022 ジュニア決勝戦
そして迎えたマリオくんの決勝戦。
お相手はゾロアーク VSTAR 。
かがやくサーナイト入りのゾロアーク で練習した。
ツツジ対策したゾロアーク で練習した。
セイボリー入れたゾロアーク で練習した。
勝つための練習はやってきたはず!!!
そして、、、
今日は最高の日になった!!
— ヤナギラス【バズーカ三銃士】 (@yanagirasGX) June 12, 2022
マリオくん PJCS 全勝2連覇 を最後まで見届けてた!
これまでリモート練習だったから今日の対戦で「はじめてジャンケンした」って言われたわ笑
シティも JCS もよく練習頑張った!!
おめでと!! pic.twitter.com/Bvl9BGD2Ea
という感じで、PJCS2022 ジュニア優勝!!
全勝優勝、二連覇となりました!!!
本当におめでとう!!そして去年優勝から1年間よくここまで頑張った!
もう気持ち的には優勝とTOP32を同時に取った感じ笑!!(すごいのはマリオくんの方)
お互いにプレイヤーも練習相手もやりきったんだなと思いました。
で、その優勝のレシピはこちらです。去年のPJCS 2021で優勝したときに第三者が変なレシピUPしてたので、今回は早めにツイートしようってなりました。
マリオくんの二代目師匠で現在は監督のDさん。なので信頼して良いツイートです。(僕は四代目) https://t.co/Y9A0QScCZN
— ヤナギラス【バズーカ三銃士】 (@yanagirasGX) June 13, 2022
いや〜〜〜まさか「キャプチャーエネルギー1はありだよね?入れようぜ」って言ったあの一言が、決勝戦3戦目、先行1ターン目にパルキアを場に出し、勝利に繋げるとは、思っていたけど、目の前でやられるとシビれたぜ。。。

1,000回まわした男
マリオくん優勝後、勝利者インタビューで「1,000回くらいまわしました」と言っていて、「確かに、そのくらいまわしたかも」と思いました。
2ヶ月間を60日として、毎日10回まわすと600回、土日はもっと対戦できるのでざっくり600回以上は一緒に回したはず。
で、1日5回の1人回しすると2ヶ月で300回、1人回しは1日5回で気が済むわけないから、余裕で1,000回。
僕自身も600回以上は一緒に練習して、コソ練もしっかり積み重ねてたから、1000回は練習したと思う。
だから今回の記念に僕も1,000回練習したことにして欲しい笑
今後について
明言すると僕のマリオくん師匠は一旦終わり。
WCSの練習はすると思う。今後またタッグチームで練習するかはまだわからん笑
僕自身プレイヤーとして来年の大会を楽しみつつ、マリオくんの三連覇を応援していこうかなと思います!
というわけでお疲れ様でした!
また練習会や大会でお会いしましょう!!!