友がいれば、自殺はなかったか
故円谷幸吉氏の遺書を下記に記すが、その前に円谷幸吉とはどういう人か?
知らない方へ、簡単に説明する。
遺書
父上様 母上様 三日とろろ美味しゅうございました
干し柿、もちも美味しゅうございました
敏雄兄、姉上様、おすし美味しゅうございました
勝美兄姉上様、ぶどう酒、リンゴ美味しゅうございました
巌兄姉上様、しそめし、南ばんづけ美味しゅうございました
喜久造兄姉上様、ぶどう液、養命酒美味しゅうございました
又いつも洗濯ありがとうございました
幸造兄姉上様、往復車に便乗させて戴き有難うございました
モンゴいか美味しゅうございました
正男兄姉上様、お気を煩わして大変申し訳ありませんでした
幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん ひで子ちゃん、良介君、敬久君、みよ子ちゃん ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん 幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正嗣君
立派な人になって下さい
父上様母上様、
幸吉はもうすっかり疲れ切ってしまって走れません
何卒お許し下さい
気が安まる事なく御苦労、御心配をお掛け致し申し訳ありません
幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました
以上が遺書である。
私は若い頃、某殺人宗教団体を敵に回してしまい、殺される危険があり、その時期は半年以上続いた。
私は「いつか死ぬなら正義で死んだ方がいい」と開き直った。
その結果、かすり傷どころか、イタズラ電話一本鳴らず、この教団のトップ以下数十人程は逮捕され、数年前、死刑が執行された。
実はこの頃。つまり平成7年。
上記の円谷幸吉のドキュメントを、偶々テレビで見て途中から咄嗟に録画した。
因みに時代はVHSビデオの頃である。
私は、昔から若くして死んだヒーローに憧れる傾向があった。
松田優作にブルースリー。
しかし彼らは、自殺ではなく病気で死んだ。
円谷幸吉は自殺である。
平成7年時、私は毎夜、この円谷幸吉ドキュメントを見て寝るのが日課だった。
「殺されたらドキュメントになるかな?」。
本当に思ったわけではないが、そうポジティブに変え、毎日仕事に勤しんだ。
平成7年が過ぎた後も、何度か死に損なう目に遭うが、ラッキーな事に私は生き延びた。
そんな経験からか、生き死にには敏感な所がある。
彼の遺書中、多くの親戚や従兄弟の名を書き
「立派な人になって下さい」とある。
あなたの立派な背中を見せてあげるべきではないですか?
と思う。
「父上様母上様 もうすっかり疲れ切って走れません」とある。
あなたはヘルニアを患い、立派に走り遂げた。
恥ずべく事がありますか?
勿論、彼を責めているのではない。
戦後の日本、当時の自衛隊所属であるという事は、日の丸を背負うと言う期待があった事も分かる。
しかし死ぬべきではなかった。
せめてこの時、彼にもっと提言する大人がいれば。
そう思うと、つくづく切なくなる。
そして、彼には師と思う人はいなかったのだろうか?と思う。
二十代の若さなら、恥を忍び、打ち明けれる友もいたと思う。
最近私は、ジムの5、6人の弟子や会員と向き合う出来事が、偶然にも立て続けに起きた。
それぞれ事情は違うが、私は怒る事も逃げる事もせず、正面から彼らの話を聞いた。
どうしても答えの出ない子には、こうしろ、とアドバイスをした。
「あの頃の時代背景や、自衛隊所属という立場。色んな事を引きずっていた。私はもう十分やったじゃないか。進退申し上げたらどうか、と言った」。
そう教えたというコーチが、円谷ドキュメントに映っていた。
当時はこの人が一番まともだな、と思った事を覚えている。
しかし今は違う。
コーチは師でもある。
もっと、向き合えなかったのか?
人は、特に若い人程、親より先に死ぬ事があってはならぬ。
更に遺書は続く。
「何卒お許し下さい」
オリンピックの円谷の悩みを、息子とし、心から説明してくれたら、そんな他人行儀な事を言わなくていいと、ご両親は仰ってくれるのではないのですか?
「気が安まる事なく御苦労、御心配をお掛け致し申し訳ありません
幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました」
円谷幸吉の親という、気が休まる事のない程、大変だった両親を唯一、休ます事のできた人は、あなたではないのですか?
側で暮らしたかったのは、苦しんで産んだ母上と、ご苦労した父上様ではないのですか?
こう書いていると、悔しくてならぬ。
日本は戦後も今も、政治家がだらしないから自衛隊が苦しみ、教育は行き届かず、こうした若い犠牲者を出す。