![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160997939/rectangle_large_type_2_10c53cf2b460cd982f437f842aa8eae5.jpg?width=1200)
僕の髪の毛
最近毎日noteを書いている。
日々感じたことや考えたこと
起こった出来事や自分自身のことなど
自らが何者なのかを表現してみている。
アウトプットの練習でもあるし
自分の思考の整理でもあるし
継続する事の練習でもある。
ただ、
何書いていいかわからん時もある。
そんな時は誰かに何かお題を頂こうと思う。
今日は頂いたお題について書いてみる。
「僕の髪の毛について」
産まれた時はどうだったんだろうか。
ハゲてたのか、割と生えてたのか
聞いた事ないし写真を見たこともたぶんない。
産まれた瞬間は
気持ち悪いカエルみたいな顔だった。
ということだけ母親から聞いた事がある。
幼い頃は細くてサラサラしてて
少し癖っ毛なくらいだった。
前髪が少しカールしてて
襟足が首にまとわりつく系の天パ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161000376/picture_pc_95c8c592cde6983cc64b4b49ff417b03.png?width=1200)
小学生になると
暑いから坊主にする。みたいな
なんの洒落っ気もない子供だった。
とにかく坊主。伸びたら坊主。
卒アルの写真は、
坊主が伸びてきて
ちょうどキモくなるくらいの長さ。
なんでこの髪型なんかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161000462/picture_pc_771c3bf8f8e95b3da727000d767d39d6.jpg?width=1200)
中学生になってもほとんど変わらない。
暑くなったら坊主。
ちょっと伸びたらすいてもらう。
常に謎の髪型だったと思う。
そして卒アルは安定の
坊主が伸びてちょうどキモくなる長さ。
学習能力は残念ながらなかった。
周りのみんなも言ってよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161000693/picture_pc_b3669f394dedb480984dce510e426368.png?width=1200)
なんなんその髪型
高校に入ってもほぼ変わらない。
サッカー部は連帯責任というのがあって
誰かが何かやらかせば全員坊主。
結局3年間ほぼ坊主だったと思う。
一度だけ剃刀で頭を剃り上げるのも経験した。
そして、気になる卒アルは
坊主伸びたのをオシャレにしようと
なんとかすいてもらったみたいなやつ。
ギリギリで坊主じゃないみたいな髪型。
けどほぼ坊主。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161001039/picture_pc_2587d8e7eb0e8c83400006be27219832.png?width=1200)
眉毛がすごい。
昔の僕の髪の毛はほぼ坊主で
前髪がチョロって集まってて
襟足が首にまとわりつく癖っ毛。
残念ながら大学の写真がないけど
流石に坊主を卒業して
癖っ毛を伸ばして前髪作ってたと思う。
一度も染めたこともなく
黒髪が1番カッコいいと思ってた。
そして今も思ってる。
時が経ち、大人になってからは
短髪にしてセットしてみたり
少し伸ばしてセンター分けしてみたり
最近はロン毛に挑戦してみたり
同級生のカリスマ美容師に相談しながら
自分なりに色々トライしてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161001541/picture_pc_c8f8e56a0edb655154745e2f4472aeb9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161001668/picture_pc_56d8f211db2e1e4066722e386cc1e4f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161001736/picture_pc_0ee2fa8675b2945517298f391b044933.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161001755/picture_pc_d4f7f38c39bfcc1b9c6614a340f09d49.png?width=1200)
髪質は天然パーマ。
チリチリまではいかなくて
緩やかなカールを描く天パ。
柔らかいのか、硬いのかわからんけど
乾燥してる髪質でパサパサ。
何もつけなければごわついて仕方ない。
襟足や前髪の毛先はとにかくクルクルになる。
特に湿気がある雨の日はひどい。
変なトルネードみたいなカールをする。
そして
天パなんてどうでも良くなるくらい
昔に比べてオデコが広くなってきた。
ハゲてきている。
M字に開頭し始めているんだと思う。
M字開脚ならぬM字開頭だ。
父方の祖父も母方の祖父も
父親もみんなハゲてる。
幼い頃は周りにハゲしかいなかったから
男という生き物はハゲるものだと。
そう勘違いしていたほどに。
これに関しては
何とかして自分の代で食い止めたい。
何とかして食い止めてやる。
そう強く思っています。
僕の髪の毛はこんな感じです。
これから先
どんな髪の毛になり
どんな髪型にチャレンジし
いつまで生えているのかわからないけど
僕は僕の髪の毛を大切にしていこうと思う。
それではおしまい。