【W杯アジア最終予選】中国vs日本レビュー~正直森保監督はもう限界~

解説の岡田さんらが言うほどは変わっていなかった日本の立ち上がり

完敗のオマーン戦から4日、絶対に勝ちが欲しい日本。

システムは当然4-2-3-1だが、右SBは離脱の酒井に代えて室屋、CBに冨安が戻ってきたほか、前線を2人入れ替えた。中盤の左に古橋、トップ下に久保建英。

1戦目の出来を見れば当然の起用だが、正直無所属の長友を2戦連発させるのはどうかと思う。ここはひとつオリンピックで活躍した中山雄太を起用してほしかった。

中国は5-3-2。オマーンのような組織だった守備ではなく人数を揃えたという感じで低い位置で5人が横に並びその前を3人がブロックを敷く。

何度も言うが日本の攻略法は中央を閉じること。それは中国も意識していたわけだが、立ち上がりから性懲りもなく日本は中央への縦パスを試みていた。さらにゴール前を固められているのにも関わらず大外からのクロスを簡単に上げて何度も跳ね返される。

解説の岡田さんや中村憲剛はやたらと前の試合からの変化を強調していたが、さほど変わったようには思えない。ただ中国DFの対人能力が低かったので日本が上回っていたように見えただけだ。

変わったことと言えば日本の両SMFは内に絞った位置取りをしていて、SBがやや高めに押し上げて幅を取っていた。おそらくこれは森保監督からの指示なのだろうが、そこから「どう崩すか?」までは気が回っていないようだ。

そして「クロスに対してもっとゴール前の人数を増やすように」と言われているのだろう。サイドを崩してもいないのにみんなでゴール前に押し寄せるから幅を取って起点になった長友や室屋が孤立していて、ただ放り込むか出しどころがなくバックパス…みたいなシーンが多かった。

いやいや、そこから数的優位を作りサイドを崩した後、ゴール前に2人、3人と入って合わせるのが正解だろう。結局のところ大事な「崩し」の部分が欠如していてそこからは即興まかせ。チームで点を取るイメージが共有されていない。

それでも久保や古橋は精力的にポジションを変えてチャンスを作っていたが、伊東はどう動いたらいいのか分からない感じだった。正直内側のレーンで足元で受ける役割なら堂安の方が適任だったと思う。伊東の持ち味は誰がどう見ても裏抜けであり、大外で幅を取って縦で勝負して生きる選手だ。

たとえば最初の立ち位置は内側だったとしても、そこから斜めへ抜け出す動きとか、内→外へ流て受けてSBがインナーラップしていくとか、そういう連携で敵陣深くまでえぐっていけば棒立ちの中国DFはもっと楽に攻略できたのではないか。

そんな伊東が初めて幅を取って縦へ仕掛けたらあっと言う間にに1点入った。やはりあそこのスペースで生かしてあげないと伊東を使う意味はない。

中国はオマーンのように奪ってつなぐスキルがないから助かったが、試合内容としては前半からあまり進化がなかったように見えた。

久保のスキルと運動量に助けられた

1-0で折り返した後半立ち上がり、古橋がケガで交代。動きがよかっただけに残念だった。

代わりに入った原口は1試合目同様あまりフィットしていない感じだった。久保が右サイドに寄ることが多くサポートが少ないというのもあるが、仕掛けられる場面で仕掛けず、バックパスが多かった。裏を抜ける動きはあったが、以前はもっとがむしゃらにスプリントする選手だった。なんだか迫力のないSMFになってしまった印象だ。

また伊東に代わって入った鎌田は明らかに不調。全くボールが足についていなかった。なぜ堂安を入れないのか。長友の代わりも中山雄太ではなく佐々木だったりと、森保監督のチョイスはまるで年功序列の部活動のようだ。あれほど五輪代表に貢献した選手たちをさらにステップアップさせて世代交代をしていこう、みたいな考えは微塵もないらしい。

試合を通して攻撃で脅威になっていたのは久保建英くらいだった気がする。他の選手が消極的な中さすがのスキルでゴールに向かってボールを運べていた。運動量も明らかに多く、ディフェンスにも貢献していたと思う。能力的にもコンディション的にも1試合目からスタメンでよかった気がする。

自信のない采配。遅すぎる交代。

後半15分過ぎ、ボールは支配するが追加点が奪えないまま時間はすぎ、少しずつ流れが悪くなる。そんな中、中国は一気に3枚替え。システムを4-4-2に。前線からプレッシャーをかけ始め明らかに嫌な空気が流れだしたが、森保監督は動かない。もはや観ている方も交代が遅くても驚きはしない。試合前の会見でも終始目が泳いでいたが、試合中も自信なさげな表情だった。正直もう精神的に限界だろう。

自信がないから積極的な交代ができない。とりあえず1-0で勝ってはいるから変化を加えてもし裏目にでたら…と考えて動けない。結局どちらかに点が入るまで思い切った交代をしないだろう。

結局交代したのは5人の交代枠で3人のみ。しかも古橋はケガ。長友も足を痛めたっぽく伊東はイエローで次戦出場停止なので実質能動的な交代はゼロ。

流れが悪くなった時にどこをどう修正すれば流れを断ち切れるのか考え対応するのが監督の仕事だと思うが、ただただ失点しないことを祈っているように見える。

堂安やオナイウは追加点のための切り札として指名を待っていただろうし、守田は試合を終わらせるクローザーとして肩を回していただろう。選手たちの気持ちを思うといたたまれない。

素直に喜べない勝利

ハッキリ言って中国は弱かった。今日の1勝は最低限の結果で、決して今後の試合に向けて安心できる内容ではなかった。

選手のスキルやモチベーションは決して低くはない。

問題は監督のスキルとメンタルだ。

このままでは選手が監督不信に陥りまとまるものもまとまらなくなってしまう。今ならまだ間に合う、最低限、自信を持って采配を振れる監督を。





いいなと思ったら応援しよう!