![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119427730/rectangle_large_type_2_5d838f7224c7e6488b37f3c163f8f09a.jpeg?width=1200)
そうべつりんごめぐりへ行ってきました
こんにちは。
はじめまして、やなぎと申します。
木下ひなたさんこの度は壮瞥町りんご大使就任おめでとうございます。
北海道でミリオン関連のイベントがあると思っていなかったので非常に驚いています。(正直発表時は嬉しくて泣きそうになりました)
せっかく壮瞥の近く(数百キロ、道民的感覚では近い)に住んでいるので、他のP達の役に立てるよう公共交通機関で訪れてみたので感想などなど書き連ねていこうかと。
1.伊達紋別駅到着→壮瞥町へ[7:50ごろ]
聖地巡礼 pic.twitter.com/wD1KcOipc7
— やなぎ/華凛 (@yanagi12_DM) October 19, 2023
朝8時前に伊達紋別駅に到着したのですが数人Pらしき人がいて本当にコラボするんだ…と思いました。
8時ごろのバスで伊達紋別駅前から壮瞥町に向かいました。
(このときもバス車内にはPらしき人がたくさんいました)
またバスの時刻検索には道南バスさんのバスキタ道南が非常に便利なので是非。(バスの決済は現金とpaypayが使えます)
![](https://assets.st-note.com/img/1697797711523-eK7zipbciV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697797784053-YMhbdV1XVD.png?width=1200)
2.ミリオンBC聖地へ
あまりにも早く着きすぎてしまったのでミリオンBC9巻に登場したAマートへ行ってみました。
— やなぎ/華凛 (@yanagi12_DM) October 20, 2023
後述のミナミナさん(グッズ販売所)や道の駅の最寄りのバス停、「農協前」からすぐの場所にあります。
3.グッズ販売所等への行き方
![](https://assets.st-note.com/img/1697798854226-5ybVI5GtL8.jpg?width=1200)
「農協前」でバスを降りると目の前に壮瞥小学校があります。
降りて右手側に進むとミナミナさん(グッズ販売所)や道の駅方面、左手側に進むとAマート、壮瞥神社(BCで登場)方面です。
道の駅方面へ[8:30ごろ]
バス停から5分ほど歩くと道の駅「そうべつ情報館」に到着します。
当日は雨で気温も10℃くらいでしたが、朝9時になるまで道の駅併設の「農産物直売所 サムズ」さんは開いていないので防寒着は必ずあったほうが良いです。
道の駅のトイレ付近に数席ベンチはありますが、これからの時期は本当にシャレにならないくらい寒いので防寒着は必須です(2回目)
![](https://assets.st-note.com/img/1697798942647-LvSKPfN2Pw.jpg?width=1200)
また、就任式が行われグッズ販売(~11/19)が行われているミナミナさん(外観撮り忘れました…)は道の駅の目の前の木で出来た温かみのあるお店です。
そういえば道の駅の前には木下ひなたさんののぼりがありました。感動。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799692076-1CmB9ziiaY.jpg?width=1200)
4.就任式の模様[9:30]
ミナミナさんで行われた就任式にも参加してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799752869-JTOjahZYs7.jpg?width=1200)
町長さんが765プロを言い間違えていたのがすごくかわいらしかったですひなたさんからのメッセージもあり、非常に良い就任式でした。
就任式後はミナミナさんにあるパネルの撮影やグッズ購入をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799933821-tko0PbXwBl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697799965709-IN5R9eeUnz.jpg?width=1200)
パネルにアイマスのアの字も出てこないのが実在性を感じて最高でした。いや、木下ひなたさんは実在していますが…()
![](https://assets.st-note.com/img/1697802581900-TE5Ox32WI2.jpg?width=1200)
名刺・メッセージカードボードもありました。どうやら前日に作られたそうで本当に????と思うような素晴らしいクオリティでした。
イベントが終わる頃に満杯になっていたらうれしいですね…!
またメッセージボードのものは最後はファイリングしてくださるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697802628454-OD12sfZHxm.jpg?width=1200)
数十分後にはそこそこ埋まっていた。
5.りんご販売所RTA
さて、本題の「りんごめぐり」について入っていきましょう。
先ほどの画像のボードにもありましたが「りんごめぐり」の対象農家さんは以下のようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697800403366-mnB57vBFTy.jpg?width=1200)
今回は最短経路でスタンプを終わらせるために道の駅併設の「農産物直売所サムズ」さんに向かいます。(またも内部の写真を撮り忘れる)
りんご1品種500円分につき1つスタンプが貰えます(1店舗スタンプ3つまで)
スタンプ2つでステッカーが交換できるので2品種買ってみました。
またりんごの価格に関しては2~4つ入って550円程度からです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697800579723-wu8X1LoGeP.jpg?width=1200)
スタンプがかわいい
今時期はまだ収穫されていない品種もあるそうでスタンプを全部集めようと思っている屈強な方はご留意ください~。
さて、ミナミナさんに戻り、ステッカーを交換します。
スタンプカード裏にチェックを入れてもらって交換です!
![](https://assets.st-note.com/img/1697800721640-Ywyte5Noni.jpg?width=1200)
かわいい
ここまでが最速でステッカーを交換する方法です。
私は5分程度で完遂しました。もっと早い方いらしたら連絡ください。
ここまでは時短の方法でしたがせっかくなので他の農園さんにもお邪魔しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697801135439-xp3ZQzsh1V.jpg?width=1200)
こちらの農家さんが非常に優しくおまけでりんご1つとプルーン1パックをいただきました…(うれしい)
どこの農園さんもとっても優しい方ばかりで最高なのでいろいろな場所へ巡ることを推奨します…!プルーン久々に食べましたけどおいしいですね…
![](https://assets.st-note.com/img/1697801313380-jOLiZa2lRy.jpg?width=1200)
6.まとめ
雑ですが公共交通機関で伊達紋別駅から壮瞥町へ向かい、壮瞥を満喫しました。
公共交通でいらっしゃる同僚たちの助けとなれば幸いです。
あと!北海道全域で「HOKKAIDO LOVE!割」秋冬キャンペーン が開催中です!!(12/14まで)
洞爺湖・伊達周辺のホテルも安くなっていますので是非!!!!
最後に。
壮瞥町の皆様、素晴らしいコラボをありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!
ひなたPおめでとう!!!!!!!!!!!
7.おまけ
ミナミナさんのお隣にあるカフェ「ヨツカド商店」さんにもお邪魔しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697801612216-A3WpTGNHlv.jpg?width=1200)
りんごのサンデーとチーズコーヒーを注文しました。
りんごのサンデーの下側にチーズが入っていてとても濃厚で北海道を感じられておすすめです。
チーズコーヒーは初めて飲みましたが、クリーミーでこちらも美味でした。
コーヒーだけでなく、ワインやカレー、チーズなど多彩な品ぞろえ。是非。
![](https://assets.st-note.com/img/1697801871744-8yqPRrlNKt.jpg?width=1200)
おしゃれ
ミナミナさんでひなたさん関連の曲がいろいろ流れていて良かったです。カフェからでもちょっと聞こえてきました。