![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36053683/rectangle_large_type_2_1d47a4f24be30397c2dbc6a17de4ee26.png?width=1200)
はじめましてのご挨拶。
皆さん、はじめまして。
はる。と申します。
前々から文章を書く事をやってみたいなと思い、時間に少しゆとりができた今が始めどきかな…と、ふらっと始めてみました。
拙い部分もあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
noteを登録してマイページを見たときに「初投稿はこれから書きたいことを書こう!」的なアドバイスがあったので、主にどんな事を書いていくというのを記しておこうと思います。
大まかに2つ、「仕事」と「趣味」です。
仕事と言っても特別な事をしているわけではなく、コールセンターでお客様の電話対応をしつつ、新入社員さんのOJTなどをやっていたりします。全然偉い人とかではありません(笑)
私は元々人に何かを教えるのが好きで、OJTの先生になれた事がとても嬉しかったんですが…中にはそれが苦手な人も居ます。苦手でも立場上やらなきゃいけない人もいて、そんな人たちの相談にも多々乗ったりしてきました。
10人いれば10通り教え方はあります。が、実はそんなに難しい事ではないのです。
ここでは今まで役に立ってきた「教える事のコツ」などを中心に書いていけたらなと思っています。
そして趣味。
私は多趣味で色々なことに手を出していたのですが、その中でも長く続いているのがコスプレです。
回数は減ったものの、今でも撮りたいものがあれば衣装を作ってスタジオで撮影したり、逆にカメラマンとして参加したり、併せの企画をする事もあります。
コスプレもだいぶ認知度が上がっていますから、メイクの仕方・おすすめのスタジオ・発色のいいカラコン…などの情報はTwitterなど調べればいくらでも出てくるのですが、準備は整った!いざ併せをする!撮影を企画する!というところについての情報って実は結構少ないんですね。そしてそこでトラブルになり、せっかくできた友達と疎遠になる…という事も少なくはない話なんです。
なので私は「趣味のコスプレ撮影における企画・計画部分」について今まで付けた知識・経験などを交えてお話しできたらなと思っています。(あくまで趣味の撮影での知識です)
この2つのメインコンテンツの他に、雑記なども記していけたらなと思っています。
挨拶はこのくらいで!後はそれぞれのnoteで詳しく書いていこうと思います。
皆さんどうぞよろしくお願いします!
はる。
いいなと思ったら応援しよう!
![はる。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36057378/profile_bf4f309a5dc4e43df20c789e87070e23.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)