dig範囲の狭いオタクによる #2023年上半期Vtuber楽曲10選
どうも、ヤンです。
今回は野良猫のユウさん主催の「#2023年上半期Vtuber楽曲10選」に参加いたします!
実は2022年のVTuber楽曲10選も書くつもりでいたんですけど、その頃萎えててなんやかんやnoteをあまり書けていなかったんで、今年は上半期・下半期も書きたいと思います!
さて、dig範囲は他の方々に比べて狭いかもしれませんが、どんどん紹介していきますよ!
① 星街すいせい「みちづれ」
まずはすいちゃんこと星街すいせいさんの曲から。星街すいせい 2nd Album「Spector」のリードトラック「みちづれ」はマジで凄まじい曲ですね…!
まず、一番ヤバイのが作詞・作曲がYOASOBIのコンポーザーとして活躍しているAyaseさんであること。Ayaseさん好きな私としてはこれだけでお腹いっぱいになれる。
曲としてはAyaseさんらしいニッチな転調のある展開が印象的で、夜のパレード感のあるグルーヴィーなサウンドの盛り上がりがかっこいいんですよね。すいちゃんの歌声に関しては、めちゃくちゃ難しいAyaseさんらしい音程を歌いこなし、Aメロの低音域を乗り越えてサビで爆発させるボーカル能力が本当に強すぎる。
そしてこの曲に関してはもう一つヤバ・ポイントがあって。あのTHE FIRST TAKEに、すいちゃんが代表曲「Stellar Stellar」とともに「みちづれ」を引き連れて歌唱したことです。
VTuberとして初めてTHE FIRST TAKEに出演したすいちゃんの勇姿は、まさに彗星の如く輝いていたな、と改めて思います。「Stellar Stellar」でVTuberに対する世間からの穿ったような見方に対して、圧倒的歌唱力で捩じ伏せた後に、「みちづれ」にてVTuber活動における苦悩をも道連れにして、界隈の第一人者として堂々としているその姿は、まさに圧巻の一言。私のフォロワーさんにも「THE FIRST TAKEをきっかけにすいちゃん見始めた」という人が何人もいるくらい、界隈の内外にその存在を広く知らしめた出来事でした。
② Kanaria「レクイエム(feat. 星街すいせい)」
そんな、今一番注目を浴びているすいちゃんからもう一曲。ボカロPのKanariaさんとのコラボ曲、「レクイエム(feat. 星街すいせい)」です。「KING」「酔いどれ知らず」などで飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍し、最近では「大脳的なランデブー」で自らによる歌唱も解禁したKanariaさんとのコラボは、もう注目度がオーバーフローしそうな勢いであったと思います。個人的には、専門学校HALのCMソングとしてタイアップすることが発表されてから、めっちゃワクワクしてました。
この曲で驚かされるのは、すいちゃんとKanariaさんのボーカルとしての相性の良さ。なんか、声質がめちゃくちゃ似ている気がするのです。最初に聴いた時は「これ、すいちゃんだけが歌っている…?」と思わず思ってしまった(?)ほど。それほどすいちゃんの高く豊かに響くようなボーカルに対して、Kanariaさんがサブボーカルとしてしっかりと支えつつ、2番Aメロなど表に出てくるようなタイミングでは違和感なく存在感を発揮していくスタイルが強すぎます。
それでいて、しっかりと中毒性が高いのがもう一つのポイントでしょう。Kanariaさんの曲は3分以内に終わるものがほとんどなのですが、その中でもしっかり起伏をつけてラスサビの最後にかっこよく締めるところまで持っていく流れがマジでうまいです。最近では初音ミク版と合わせてよく聴いております。
③星川サラ「恋の押し売り」
ホロライブの「星」に続いて、にじさんじの「星」からも一曲。星川サラ 1st Album「きみとのShining Days」より、リードトラックであるHoneyWorks提供の「恋の押し売り」のご紹介です。
星川サラさんとHoneyWorksの相性の良さは、もはや言うまでもないでしょう。多数のHoneyWorks楽曲をカバーしているほか、「可愛いねって言われちゃった」と「うちら、恋人宣言!」の2曲では同人アルバムのボーカルを務めています。そんなHoneyWorksが直々に星川さんのためだけに曲を作るとなれば、それはもう勝利確定ですね。
曲としては、星川さんのかわいさを全面に押し出した歌詞と音、そして歌声で、この曲を聴くだけで「星川サラ」を120%楽しめると言っても過言ではないレベルです。星川さんの歌声といえばぶりっ子感のあるあどけなさが一番の魅力だと考えているのですが、こんなの年頃の男の子が聴いたら誰でも惚れちゃうでしょ、って感じ。
そして歌詞の世界では、オタクくんへの距離があまりにも近いのが特徴ですね。というかアルバム通して星川さんから星くず(星川のファンの総称)への愛情はめちゃくちゃ感じるんですけど、特にこの曲は星川さんの表情が分かりそうな感じがするんですよね。清楚ギャルが目の前でオタクくんに優しくする時のあの感じ。あと、Dメロのボイスっぽくなるところが特に距離感近くて、「これは推したくなるわ…」って感じ。
④Nornis「Fragment」
続いてもにじさんじから。戌亥とこさん、町田ちまさん、そして朝日南アカネさんが所属していた音楽ユニット、Nornisから「Flagment」のご紹介です。
春の麗らかな匂いを閉じ込めたようなこの曲。6拍子のゆったりとしたリズムに乗せて歌う3人の、清々しい笑顔が思い浮かぶような清らかさです。サビの息のあったハーモニーは必聴ですね。
朝日南アカネさんは、2023年5月24日をもってにじさんじを卒業、及びNornisを脱退しました。こんなことを太字で書かなくちゃいけないことに、正直手が震えているんですけれども、それでも、あーこちゃんが私たちあさひなーの皆さんと過ごしてきた日々は、かけがえのないものだったんだなと実感させられます。この曲からどことなく感じる「卒業」の息吹は、曲を聴くたびに彼女のことを思い出させてくれるような、そんな暖かさがあります。
Nornisは今後とも、戌亥とこさん、町田ちまさんの2名によって活動を継続していくようです。朝日南アカネさんを失った穴は私たちの想像以上に大きなものであると思われますが、私は2名の歌声がこの上なく美しいものであること、そして今後とも素晴らしい歌声を披露してくれることを、確信しています。推しと一緒に歌を紡いでくれた両名には感謝の言葉しかありませんし、今後とも応援していく所存です。
⑤七海うらら「ダイヤノカガヤキ」
前項でちょっとブルーな感じになってしまったのですが、続いてはそんな憂な気分をも吹き飛ばしてしまう一曲を紹介しましょう。七海うららさんのメジャーデビューシングル「ダイヤノカガヤキ」は、爽快感と清涼感が非常に高く、ここにしかないような「カガヤキ」がありました!
実に多彩な歌声を自在に操ることができる七海うららさん。ぶりっ子ぶった可愛らしい声からがなりまくるような厳つい声まで幅広い引き出しがあるのですが、今回はそれらを封印して清々しいほどにストレートな歌声でダイヤモンドが持つキラキラとした輝きを表現しています。
夏白孝明さんによる特徴的な転調を含むピアノを中心とした爽快感のあるインストに似合うような、七海うららさんの突き抜けるような地声の高音が本当に綺麗です。また、ラスサビで使われる裏声からは切なさも感じられ、彼女のポテンシャルの高さを遺憾なく感じられます。
七海うららさんは5月12日にこの曲を発表し、avexからのメジャーデビューを果たしました。リアルとバーチャルを行き来する「パラレルシンガー」としての活動を宣言している彼女の、今後の活動が本当に楽しみです。
⑥Aiobahn「宙でおやすみ(feat.長瀬有花)」
続いて紹介するのは、「INTERNET OVERDOSE」と「INTERNER YAMERO」という2曲のヒットにより2023年のクラブミュージックシーンを賑わせているAiobahnさんと、RIOT MUSIC内サブレーベルである汽元象レコードの所属する長瀬有花さんのコラボ曲、「宙でおやすみ(feat.長瀬有花)」です。
前述の2曲の激しい展開とは打って変わり、優しくて浮遊感のあるサウンドに対して、長瀬有花がボーカルとしてさりげなく色を加えていくこの曲は、癒し効果が抜群となっております。本当にこの曲をループで聴いていたら眠くなってしまうような魔力があります。
そしてにゃるらさんによる歌詞も、さらなるゆるさをプラスすることに貢献しています。「夢に落ちる」「空が落ちる」と、目的語と主語を繰り返すサビが、どことなく不思議な感じがするけれども、なんだか心にスッと入っていくような――そんな感覚がするのです。
⑦えのぐ「星は三度瞬く」
7曲目に選ぶのは、センター鈴木あんずさん、キャプテン白藤環さん、リーダー日向奈央さんの3名からなるVRアイドルグループ、えのぐから新曲「星は三度瞬く」です!
この曲は、もう、とにかくライブで生で見て喰らってしまった一曲であったと思います…!ありがたいことにフォロワーさんに誘拐お誘いをいただいたので、4月15日に行われたenogu 5th Anniversary Live -星は、三度瞬く-に参戦してきたのですが、生でダンスと歌とMCで盛り上げる、VRアイドルのトップを目指すえのぐの勇姿に圧倒されましたね…。詳しくは前回の記事に書いてあるのですが、今までに見たことのない熱いパフォーマンスに、こちらも自然と胸が熱くなっていましたよ。
そして新曲「星は三度瞬く」も現地で見ていたわけですが、ラストの熱狂の中で3人がサビでユニゾンし、ギターが間奏でガンガン鳴り響くこの曲は初見の僕でも盛り上がれましたし、会場も沸き立っていたと記憶してます。「三」という数字には、2022年末をもって夏目ハルさんが引退し、えのぐが三人組になってしまったという意味も込められていると思いますが、歌詞では「星空は何度でも輝く」と歌われているところに、負けず嫌いなえのぐの「らしさ」が現れているのかなと感じました。そして、三人になったことを感じさせないようなクオリティの高さを見せつけてきたえのぐの三人には、拍手を送りたいです!
⑧iMeiden「リバーシ(feat. VESPERBELL ヨミ)」
8曲目には、ヨミさんとカスカさんからなるユニット、VESPERBELLからヨミさんがボーカルとして参加したiMeidenさんの新曲「リバーシ(feat. VESPERBELL ヨミ」をご紹介。
この曲は、ヨミさんのボーカルテクニックをうまく引き出した曲だと思っています。ヨミさんといえば、「DADA」や「洗脳」などRADWIMPS曲のカバーで見せるような、言葉が詰まった歌詞を淡々とこなしつつも、どこか引き込まれるものがある歌い方が魅力だと思うんです。「リバーシ」では、Dメロの言葉が詰まっている部分でその良さを活かすつつ、RADWIMPS曲とは打って変わって明るい曲調に合わせた感じに仕立てている、と思うのです。
どことなく夏の香りがする「リバーシ」。ヨミさんが普段歌っているようなロックとはまた違った味があり、だけれどもこの曲はヨミさんでなかったら成立しなかったような、そんな曲ですね。
⑨響かさね「幸せにするね」
残すところ、あと二曲。続いては、響かさねさんの「幸せにするね」を選びました。
響かさねさんはもともと、鈴代つきねさん、鈴代ここねさんと一緒に「ココツキ」というユニットで活躍していたシンガーでした。2020年9月に鈴代つきねさんが、次いで2022年5月に鈴代ここねさんが引退したことを受け、響かさねさんは2020年10月よりソロ活動を開始。2023年5月に、1stオリジナルソロソングとしてこの曲をリリースしました。
響かさねさんの魅力はなんといっても女性とは思えないような重厚感、そして高級感のある低音。そして、「幸せにするね」はその低音が活かされるような、ゆったりとしていて物語性のあるバラードとなっています。VTuberの中でも、これほどしっかりとしたバラードを歌われる方は意外と珍しいのではないでしょうか。
最初は自分の「好き」という気持ちに気づかないところから、最終的に「大好き」であったと気づくまでの流れを描いた歌詞に合わせて、響かさねさんのボーカルも表現力が増していくのが好きですね。5分42秒という、最近にしては長めの尺も相まってか、これ一曲で映画を見た気分になれるんですよね…
⑩YuNi「ぱにらば」
最後の曲を飾るのは、もちろんこの方!我らがYuNiちゃんが歌う「ぱにらば」です!
今回のYuNiちゃんは、「明日世界が終わるなら、君はどうする?」というテーマに沿って、「どうせ世界が終わるなら前を向いて元気に終わりたい」というYuNiちゃんらしいポジティブなメッセージが込められた楽曲となっています。実際、タケノコ少年さんが作るインストも超絶陽気で音が弾んでいますよね…!この曲を聴くとマジで笑顔になれるんですよ😊
そしてもちろんYuNiちゃんのボーカルテクニックも必聴。サビの綺麗な裏声の使い方や「はい、おしまい!」のどことなくコミカルな感じ、2番Bメロの「最低で」の繰り返しの迫力など、明るくてかわいい曲を歌うときのYuNiちゃんの強みが全面に出ています。もう、どんどん好きになっちゃうぜ。
夏にはアニメ「おかしな転生」のEDソング「風味絶佳」でのタイアップがすでに決まっているYuNiちゃん。今後の展望からもますます目が離せません!
さて、上半期の10選はこんな感じでした!皆さんが気に入った楽曲はあるでしょうか?下半期も、たくさんVTuber楽曲が聴けることを楽しみにしております🤗