started my own project...*
多くのコミュニティを訪れながら
たくさんの人とco-creationをしてきた
今回のプロジェクトも
リトリートセンターやチームとコラボレーションをしようと考えていたけれど
自分でやる!と決めた!
*****************
近年たくさんの外国人がこのオメテペ島(ニカラグア)に住み始めている中
ローカルの人々がとても優しく受け入れてくれていることに
外国人の1人としてとても感謝している
ニカラグアの人はマッサージを受けるということは
まだあまり一般的ではない
去年ニカラグア人の弁護士の方にセッションをしたけれど
比較的裕福な彼ですらマッサージを受けるのは初めての経験だったという
この島はこれまで発展がとてもゆっくりで
原始人のような生活部分もちらほら見えるほど
そんな彼らにとって近年の外国人移住には
とても影響を受けていることは言うまでも無い
仕事は増え収入は豊になり、道路も整備され始めた
その反面、
水の供給不足や治安の変化(up and down)という問題もあらわになっている
私個人として気になっていることは
外国人のarrogant(傲慢)な態度とrespect(尊敬)の欠如
(もちろん全ての人ではないし、無意識なものも多い)
現地人の体力仕事への偏り
ローカルの人々はとても親切に受け入れてくれているように見えるけれど
これは本当に真実なのか??
「礼儀正しい=表面をよく見せる」気質のある"日本人"である私は
彼らの親切な態度の裏に
もしかしたら秘めているかもしれない"反発心"の可能性を考えずにはいれない
比較的、意識の高い人たちの移住が見えるので
リトリートセンターやエコ・ヴィレッジ
ベジタリアン、グルテンフリーフードなどが豊かにあるこの島
この環境下、ローカルの人たちのコンシャスレベルの急速なアップも十分予測できる
**********************************
この写真のみどりの家が
現在私が住んでいるhomeであり
セッションを提供している場所
私の進めたいプロジェクトとは
「マッサージ/ヒーリングセッションをローカルの人には食べ物との交換で行い
その食べ物で週に1〜2回のAki's キッチンを開く」
と言うもの
そして、そこで出会うであろう
マッサージやヒーリング(レイキ)を学ぶことに興味のあるローカルの人達に
私のスキルを伝授したい
彼らの仕事の幅を、肉体労働だけでなく
ウェルネスビーンの方向にも繋げたい
今回の日本滞在で
私はレイキのティーチャーへとレベルアップした
その時は何のためにteacherになりたいのか分かっていなかったけれど
このプロジェクトを思いつき
腑に落ちた
+++++++++++++++++++++++++++++++
まず私が始めたのは
ローカルのwhats up(外国版のLINEのようなもの)グループの長にメールし
グループに入れてもらい
そこでこのセッションの提供のオファーを出した
数件の「マッサージを受けたい!」「母にマッサージをしてほしい!」
と言うメッセージを早速受け取った
そして外国人のグループにこの内容を流し
「通訳者募集」を投げかけたところ
5分以内という速さで
通訳を買って出てくれる友人から連絡を受けた
このプロジェクトが
「GiveとGiveが富を産む」流れを
私が島を離れても、続けられるように
ベースを作っていきたい
+++++++
何よりやってて楽しいのが一番greatful !!❤️