![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137370544/rectangle_large_type_2_b81f470412addd6a642c1e546b1eda20.png?width=1200)
Coachella2024 Weekend 1の思い出
大型野外音楽フェスCoachella2024のWeekend 1が終了。公式YouTubeチャンネルではWeekend2の配信枠が立てられタイムテーブルも発表になり、今から週末が楽しみです。
そこで今回は、配信で参加した私の印象に残ったアーティストをご紹介したいと思います。Weekend 2に配信/現地で参加予定の方のちょっとした参考になったら&Coachellaフリークの方にも楽しんで頂けたら嬉しいです。
以下、(2024/4/17 16:30時点で)公開中のCoachella2024のライブ/関連動画や画像、リリース作品のリンク(🎧が目印)を貼っています。
※いずれも、Coachellaやアーティスト、メディアなど各種公式アカウントが公開しているものだけを掲載しています。また、weekend2での様子を追記した箇所もあるので、あわせてお楽しみ下さい。
ちなみに、2023年のWeekend1はこんな感じでした。
2024年のWeekend2もまとめました。
1.知ってたけどやっぱり好き!
まずは、前々から知っていたアーティスト。知ってはいたけどそれにしたってライブがいい……!
Faye Webster
ジョージア州出身のSSW。アルバム”Underdressed at the Symphony”の世界観に合わせた、洗濯物と大型洗濯機いっぱいのステージを見せてくれました。ふわっとした自然体のパフォーマンスが魅力的で、とても心地よかったです。客席からも愛されているのがわかる、ずっと聴いていたい・見ていたいライブでした。
Weekend2では、中学の同級生でコラボ楽曲もあるLil Yachtyも駆け付けて、親し気な様子を見せてくれました。可愛いコンビ。
🎧 ”Underdressed at the Symphony”
Amazon で聴く/購入
Apple Musicで聴く/購入
こちらのエッセイで取り上げているアーティストです👇
Brittany Howard
Alabama Shakesとしての活動で知られる、アメリカのSSW。力強い歌声が神がかっていました。圧倒的存在感……。
.@blkfootwhtfoot could sing the phone book and make it soulful pic.twitter.com/9diMF6rOjC
— Coachella (@coachella) April 13, 2024
🎧 ”What Now”
Amazonで聴く/購入
Apple Musicで聴く/購入
こちらのエッセイで取り上げているアーティストです👇
Hatsune Miku
言わずと知れた日本を代表するボーカロイド/バーチャルシンガー、今回がコーチェラ初出演でした。せっかくなら黒背景じゃなく透明なスクリーンとか背景の映像に合わせるとかしたらいいのに……とは思いましたが、英語歌唱曲多めの布陣で会場を盛り上げていましたね。
私は特に"Tell Your World"が大好きなので、聴いた時にはほろほろと泣いてしまいました。
There she goes @cfm_miku_en pic.twitter.com/Iq8SAgiA6y
— Coachella (@coachella) April 13, 2024
🎧 ”「マジカルミライ 2023」OFFICIAL ALBUM”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
こちらのエッセイ/マガジンで取り上げているアーティストです👇
Lana Del Rey
NY出身のSSW。彼女の事は前々から不思議な人だなと思っていましたが、今回のパフォーマンスを見て「この人は女神様だったんだな……」って思いました。
バイクでの入退場やきらきらひらひらした衣装といった派手な演出とは反対に、結構彼女の曲ってひんやりしたしっとりめのものが多い気がするのですが……。全てが馴染むんですよね、彼女の手にかかると。すごいなあ……。サプライズ出演したJon BatisteやBillie Eilishも、音楽の女神様である彼女が呼び寄せた、お気に入りの音楽の天使だったのかもしれません。
Voices of a generation
— Coachella (@coachella) April 13, 2024
Watch more from the Coachella Stage all weekend on the @Youtube livestream at https://t.co/369m1pWQBo pic.twitter.com/CHCyTBKcuX
Highlights 2024: Weekend 1, Fridayhttps://t.co/tAn9o246w6
— Coachella (@coachella) April 13, 2024
Down on the West Coast, we get this feeling like ✨ pic.twitter.com/cposkqWbiC
Weekend2ではガラッと衣装の雰囲気が変わり、黒のヴェールで登場。大変美しい世界観にうっとり……。ゲストにはCamila Cabelloの姿も。
Love ya forever, Lana
— Coachella (@coachella) April 20, 2024
For more moments like there, tune in to the Weekend 2 Livestream all weekend on @YouTube at https://t.co/RidAsUzb1Z pic.twitter.com/LcS6kJQWnU
🎧 ”Did You Know That There' s A Tunnel Under Ocean Blvd”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
Jon Batiste
アメリカのSSWで、前日のLana Del Reyのライブにサプライズ出演していたのも印象的。パワフルな歌声、周りの人を笑顔にするパフォーマンスの力、ピアノもドラムも演奏出来る才能。それらをさらっと使いこなして最高のステージを仕上げてくれるエンターテイナーです。
🎧 ”World Music Radio”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
Jungle
UKのエレクトロニック・ダンス・デュオ。私はアルバム“Loving in Stereo”で知って大好きになりました。とにかく楽しくて、耳にしたら踊り出してしまう楽曲だらけ。それでいてシュッとした大人っぽい雰囲気もある。最高です。
Desert’s turning into a @jungle4eva pic.twitter.com/dfZktUDEqm
— Coachella (@coachella) April 14, 2024
🎧 ”VOLCANO”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
こちらのエッセイで取り上げているアーティストです👇
Mdou Moctar
西アフリカ・ニジェール共和国の遊牧民トゥアレグ族出身、砂漠のジミヘンなんて別名もあるギタリスト/SSW。サイケデリック・ロックといった感じで、Khruangbinが好きな方にもおすすめ。歌うようなギターの旋律が最高(下に貼ったショートだと思いっきりロックに聴こえますね)、格好いい音。
🎧”Funeral for Justice" ※2024/5/3リリース予定
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
Khruangbin
テキサスのサイケデリック・トリオ。私はローラ(ベース)が大好きで、彼女のミステリアスな雰囲気と茶目っ気を目にする度・音を耳にするたびドキドキします。
🎧 ”A LA SALA”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
こちらのエッセイで取り上げているアーティストです👇
2.知ってたけどライブの方がずっとよかった!
次に、既に音源を聴いていて知ってはいたけれど、今回見たライブの方がずっとグッと来たぞ! というアーティストをご紹介。
Young Fathers
2008年結成のスコットランドのプログレッシブ・ヒップホップ・トリオ。ライブの方が、3人の歌声がかなり力強く聴こえて印象的でした。食って掛かる獣のようであり、人とのつながりを求める迷い人のようであり……。
🎧 ”Heavy Heavy”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
The Last Dinner Party
ロンドン出身の5人組インディー・ロック・バンド。Gobiステージの赤い壁・シャンデリアの雰囲気にめちゃめちゃ合う衣装で現れ、パワフルなパフォーマンスを見せてくれました。客席の雰囲気も、音楽を渇望する・音に熱狂するといった熱さで素敵でした。
Impeccable taste @lastdinnerparty pic.twitter.com/7PEmUjND3B
— Coachella (@coachella) April 14, 2024
Weekend2の衣装は雰囲気が違ってこちらもかっこよかったです。そしてパフォーマンスがさらにパワフルに神がかっていたように思います。
Thanks for the invite @lastdinnerparty
— Coachella (@coachella) April 21, 2024
Stream the Weekend 2 livestream all weekend on @youtube at https://t.co/RidAsUzb1Z, presented by @ATT pic.twitter.com/Aarz8oV7Cv
🎧 ”Prelude to Ecstasy”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
The Drums
現在はJonathan Pierceのソロプロジェクトになっている、NY拠点のインディー・ポップバンド。アルバムを聴いた時もいいなと思ったんですが、ライブを見た時のグッと来た度はアルバムを超えていました。
🎧 ”Jonny”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
3.これからたくさん聴きたい!
私にとって、音楽フェスは好きな音楽だけでなく新しい音楽を見つける場所でもあります。
Coachella2024をきっかけに知って、もっと聴きたいと思ったアーティストを最後にご紹介します。
Peggy Gou
韓国出身、ベルリン拠点のDJ/SSW。2024年4月には、オラファー・エリアソンが監督したMV"1+1=11"も公開になっています。クールな雰囲気でのパフォーマンス、パリピ過ぎないのに乗れるかっこいいサウンドに引き込まれました。
🎧 ”I Hear You” ※2024/6/7リリース予定
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
Palace
イギリスのオルタナティブ・ロック・バンド。どうして今まで知らなかったんだ……というくらい好きな雰囲気のロック。美メロ・エモロックが好きなら惚れ込んでしまう音色。
🎧 ”Ultrasound”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
Olivia Dean
イギリスのネオ・ソウル・シンガーで、スタジオアルバム1枚とEPを5枚リリース済とか。本人の笑顔と歌声の力で、Gobiステージが多幸感で溢れているのが感じ取れました。
Weekend2でも彼女の輝きは増すばかり! ライブが始まってからどんどん客席が埋まっていくのも納得です。
Right to the soul @oliviadeano
— Coachella (@coachella) April 22, 2024
Tune in to the livestream on @YouTube all weekend at https://t.co/j5uIbSOgaa, presented by @TicTacUSA pic.twitter.com/hzOtu1mGu4
🎧 ”Messy”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
Boy Harsher
アメリカ・マサチューセッツ州拠点のエレクトロニカ・デュオ。アンダーグラウンドな雰囲気が結構好きです。
🎧 ”The Runner (Original Soundtrack)”
Amazonで聴く/購入する
Apple Musicで聴く/購入する
今回の配信で見たアーティスト一覧はこちらです。何かの参考になればぜひ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1713232981578-FaYyMOGj2b.png?width=1200)
Weekend1はこちら👇
2024年の音楽フェスシーズンがやってきましたね。今年も楽しいライブが見られる年でありますように!
Coachella2024 Weeknd2の開催期間はJST2024/4/20~22。配信スケジュールなど最新情報については、Coachella公式ホームページ・SNS等にてご確認下さい。(直前に予定が変更されることもあるので要注意。)
・Coachella 公式SNS
X(Twitter)
Instagram
Youtube(👈配信はこちら)
・Coachella 公式ホームページ
noteにログイン中の方はもちろん、ログインしていなくてもこの記事に「スキ(♡)」を送れます。「スキ」を押して頂くと、あなたにおすすめの音楽が表示されますので、お気軽にクリックしてみて下さいね。
コーチェラを始め、ユーロヴィジョンやサマソニ、ボカコレ等色んな音楽イベントについての記事はこちらにまとめてあります。
許可なくコンテンツまたはその一部を転載することを禁じます。(オリジナル版、翻訳版共に)
Reproducing all or any part of the contents is prohibited without the author's permission. (Both original ed. and translated ed.)
© 2024 Aki Yamukai
いいなと思ったら応援しよう!
![矢向 亜紀 / やむかい あき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75499788/profile_c39b22d9be132200ef410dec25c117fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)