![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155916044/rectangle_large_type_2_5e4c608ee6f38d8cd5885036f18936a6.jpeg?width=1200)
およそ1年ぶりにネタをひっくり返して煮詰める~EDH、シャニド~
こちらで大雑把に紹介したシャニドEDH をもう少し煮詰める話です
今回の構築コンセプト
伝説の 人間を 大量リアニメイトしてボコす
シャニドも人間なのでシナジー要素強めでお送りします
もう少し煮詰める
まず用意するのはフィニッシュ手段足る「大量リアニメイト」カード
![](https://assets.st-note.com/img/1727469370-YiyujhtQlScG68eHTKFM4Df2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727469471-lpq4iRt9gVv5HsMfIkjS7yud.jpg?width=1200)
これで「伝説リアニメイト」「人間全部リアニメイト」ができる
続いて
![](https://assets.st-note.com/img/1727469533-JOC7jKvmysiUIHh9qFndoecE.jpg?width=1200)
少々限定的では有るが大量リアニメイトにつながるカード
そして《汚らわしき者バルソー》(ちょうどいい画像がないので割愛)
こいつは「赤と黒のクリーチャーを全部戻す」という能力
これら全部を満たそうとすると
「伝説であり」「人間であり」「赤か黒の」クリーチャー
を採用することになる
人間クリーチャーについて
上記全部の条件を満たすクリーチャーは結構多い
そのためシナジーを優先し
![](https://assets.st-note.com/img/1727469769-8EqwmLjuxbvYZ2nNk7AF0i1D.jpg?width=1200)
速攻を持たせたり
![](https://assets.st-note.com/img/1727469813-X9TSBk5h1j3UR4iWVNQ68JpY.jpg?width=1200)
二段攻撃を持たせたりします
画像割愛しますが(多くなるため)
《ジリーナ・クードロ》
《ドラニスのクードロ将軍》
《魂の守護者、ラーボス》
《災いの歌姫、ジュディス》
などで修正をかけて大火力を発揮することができます
今回はバルソーの関係で白単色を採用しない方向であるが
![](https://assets.st-note.com/img/1727470028-zjS4VGNPiTscY7M1vWDZbB5o.jpg?width=1200)
これだけは採用。タイミングよくクリーチャーを墓地に叩き込めるのは使用感悪くないとの判断
非人間クリーチャー
![](https://assets.st-note.com/img/1727470089-yC925daSp3UDkTwifGZnueFq.jpg?width=1200)
サーチができるシディシ
![](https://assets.st-note.com/img/1727470133-tjegAyqxD1So2u5LQphcZKR8.jpg?width=1200)
+2/+2 は流石に無視できないのでアルヴァード
最低限 で考えるとこれくらいかなと
とりあえず
今回はここまで
前回と今回でだいたい流れはできたので今一人回しの段階です
このカード良いで みたいなのアレばコメント下さい
では次回シャニドを書く時はレシピ載せれれば と思います