![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13939358/rectangle_large_type_2_40ac96f89726bcae5e614d40c7e95f60.jpeg?width=1200)
Photo by
vdgg
需要がないところに需要はある
私の好きなYouTuber、ゆゆうたさん。
ニコ生主からYouTuberになった。
自分の住所を2ちゃんで特定されたあと、それを逆手にとって、本名・学歴・住所開示の歌をピアノで弾き語りしたり、とても自由なひと。
こないだ、コミケで写真集を出版したら、ラッパーの方からディスられていた。
愛のあるディスリ方だったけど。
そのディスられている動画の中で、ゆゆうたさんが「需要がないところに需要は存在すると思いませんか~♪」と歌っていた。
なんか…
わかりそうでわからない。
ゆゆうたさんは人気
↓
耳コピですぐピアノで弾けるピアニストとして人気。
話し上手だし、ちょっといじられて愛される感じも人気。
↓
写真集の需要はない。
↓
しかし需要がないところに需要はあるので、写真集、出版いけるね!!!
よし、出版だ!!いこう!!
え、いける???
でも結果、コミケで2000冊以上売れたらしいから、確かに需要はあったようだ。
なにごともやってみないとわからないってこと、なのかしら。
↑ちなみに動画はこちら。