![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12663938/rectangle_large_type_2_83cd0e8b66ae65cce343d330a0ede8a0.jpeg?width=1200)
そっくり展
北九州のイノベーションギャラリーへ彼と行きました。
今、「すごいそ!そっくり展」が開催されているのです。
ホンモノそっくりのモノたちが、たくさん展示されていました。
展示に入ると、さっそく目に入ったのは食器類。
セラミック製食器と漆の食器、全然見分けがつかなくてすごかった!
そしてそっくりといえば、食品サンプル。
なんか帽子になってる。笑
椅子になってる。笑
その他、
・ダイヤモンドとキュービックジルコニア
・天然の皮と合皮
・天然芝と人工芝
・絵画の複製
・木でできたそっくり昆虫
などなどそっくりさんづくし。
「どっちがホンモノ?」クイズもあってアツかった笑
カタツムリの殻の構造を真似したタイル(汚れがつきにくい)もあって、あ~真似することから生活が便利になったりするんだなぁと良い学びになりました。
楽しい展示でした(*^^*)
*************************
↑これは展示の外だったけど、3Dプリンターで作った土器がありました!
なんか昔のマスコット人形のような質感。。