![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19904960/rectangle_large_type_2_552fe033880e32b357d3ab8ff4567d94.jpeg?width=1200)
漫画賞の「企画力」
今月号のジャンプに、「ジャンプ新世界漫画賞」の審査結果が載っていた。
今回、私が注目したのは、作品を評価する六角形グラフ。
「画力」「オリジナリティ」「キャラクター」「演出力」「ストーリー」はわかるけど、
「企画力」って具体的になんだ?
あれかな、最近noteでも募集していた「#100文字ドラマ」みたいな、「わ、これは面白そう!」って一発で思わせるアイデアのことを言っているのかな?
答えは、、
限られたページの中で読者を強く惹き付ける設定や世界観を作れているか否か。
なるほど、まぁまぁ予想と近いかな。
けど、「限られたページの中で」って点が大事なポイントだと思う。
漫画を読んでいる読者達は、皆漫画を読む以外にも忙しいし、長々と読んでられないし。
企画力は、漫画以外の場面でも求められるものだと思う。
物語は読者を惹き付けてなんぼやんね。
**********
新世界漫画賞の『天使と悪魔』『うちの彼女は警戒心が強い』面白かった!
ジャンププラスで読めた(^ー^)