![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11092695/rectangle_large_type_2_efffcf40fc26e87bb3fd6945945bd7e4.png?width=1200)
SF Life: FBAR(外国銀行金融口座レポート)
米国の外国銀行金融口座レポートはこちらからオンラインとPDFで申告できます。無料で申告できるものですが、行政サイトに似せたデザインで申告代行をして手数料を取る情弱ビジネスをしているサイトがありますのでご注意喚起も込めてURLをメモしておきます。
https://bsaefiling.fincen.treas.gov/NoRegFBARFiler.html
締め切り - 4/15ですが期限までに申告していない場合は6ヶ月期限が延長されます。申請フォームに遅れた理由を書く欄がありますが、ステートメントが手に入ってなかった。など当てはまるものを選択することもできます。
申告の対象者 - 米国外に保有する口座の年度内最高残高の合計が$10,000を超えた場合かつ
米国籍保持者、永住権保持者、税法上の米国居住者、および税法上の米国非居住者で居住者として申告を選択した者なので、駐在員でもIRSに申告していれば必要ですね。
自分の申告用に調べた情報を書き留めています。詳しくはCPAまたは原文に当たることをお勧めします。
いいなと思ったら応援しよう!
![シリコンバレーPMノート](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)