![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149681228/rectangle_large_type_2_e1fa8667b93fdcc2c9ca8ee96fe96c2c.jpeg?width=1200)
夕刻ロベルと"もっと"おしゃべりよ!!!!!!! 2024.08.03,04 現地備忘録
夕刻ロベルともっとおしゃべりよ!!!!!!!の現地行ってきた感想つらつらと~!
まず一言 めっちゃ楽しかったよ!!!!!!!
DAY1 昼の部
![](https://assets.st-note.com/img/1722826473850-DTABGw4QeM.jpg?width=1200)
遠征してやってきた渋谷!
昼の部は当たらなかったのでどこかで配信を見ようと思ってたんですが、物販行きたくて昼からやってきました。
DAY1は去年と同じ会場で帰ってきたなあという感情に。
物販着くと既にいっぱい並んでて大盛況。
マルチケースが欲しかったんですが並んでる途中で売り切れちゃって明日の物販に望みをかけて離脱。
![](https://assets.st-note.com/img/1722826924941-VrOpFm9wX3.jpg?width=1200)
新幹線乗ってる時に手紙忘れた事に気付いてショック受けてたんですが、渋谷のロフトまで行ってレターセット買って配信後にせこせこ書いてました。
配信は最初の壮大なOPで笑っちゃった。
地上に降りてきたのさ~Star Light~♪のじゃすふぉろがよぎった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722827294583-0m6gGAFeIX.jpg?width=1200)
去年と同じく常連さんがわいわいがやがやしてる空間で素敵だった~
恒例になった班名前決め。
大喜利になったりマスターに言わせたり。
続いて常連さんナンバーワンゲームということで色々なお題が。
「一番遠方から来た!」
「一番身長が高い!」
「一番珍しいお仕事体験!」
「一番強運!」
遠方から来た人で何故か兵庫のとこ多くて兵庫どこにおるん!?になった。
変わった職業体験とか普段の配信で常連さんの職業が様々でロベルシティが出来るんじゃないかというのがありましたが、このリアルイベントでも本当様々なものが出てきておもしろかった~~!
ケーキの上に苺を乗せるお仕事が出てきたのおもろかったなあ。
続いてジェスチャーゲーム!
去年もありましたがこれ常連さんが皆それぞれ動いてるのがワイプで見れておもろすぎる。
5割以上8割未満で常連さんへの愛の言葉ということで皆の心一致団結。
照れ照れ満載の愛の言葉大変うまかったです。ありがとう。
一時間本当に早くてあっという間でしたが配信でもめちゃ楽しいなあと。
その後配信ではアフタートークがありました。
イベント直後に本人からの言葉が配信にのるってすごくないか……?
イベント中はやっぱり張り切った感じですが、アフタートークはちょっと落ち着いた雰囲気で。
それがね、中々に良くて最高でした。
アフタートークのみの情報等もあり大変嬉しい。
DAY1 夕の部
![](https://assets.st-note.com/img/1722828936393-coYBwYedxw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722829076250-qTG1vrbUrT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722829157740-ZS9jmHKO9q.jpg?width=1200)
夕の部は現地だったのでちょっと緊張しながらもついに会場の中へ!
席はくじ引きだったので最後列へ。
全体見渡せるしモニターは大きいので後ろでも良い席でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1722829203506-ojTuBmEdY5.jpg?width=1200)
席についてオリカクを受け取り!
去年もオリカク頂いたんですけどアルコール入りを避けたのをちょっと後悔してたので今回は1杯はアルコール入りに。
でもちょっとアルコール味ちゃんとしてびびりながら飲んだ。
大丈夫だった。
めちゃくちゃ綺麗な色でした~!
そしてコースターね。
マスターの大切にしてるオリ曲のジャケで本当素敵。
次第に同じ席の方が集まってきて、よろしくお願いします~!をして暖かであった……
前説もありつつ、ついに始まる夕の部!
昼の部と同じ壮大なOPにしょっぱなから笑う。
前にマスターがどでーんと!現れてトークを始めて、会場からヤジが飛ばされるこの感じ。ここでしか味わえない。
昼の部と同じく班の名前決めに。
うちのチームはキャメちゃん帽子被っておられる方がいたのでチーム「キャメだらけ」に。
![](https://assets.st-note.com/img/1722829922161-IFfr12yjAq.jpg?width=1200)
キャメちゃん描かせて頂いた!
昼の部と同じく、常連さんナンバーワンゲーム!
「一番遠方から来た!」
「一番身長が高い!」
「一番珍しいお仕事体験!」
「一番あっちむいてホイ強い!」
遠方から来たで海外の方沢山で凄かった~~!
あっちむいてホイは大人がこんなにあっちむいてホイを真剣に繰り広げるのを目の前で見て不思議体験すぎた。白熱。
続いてロベルにお願い大声ゲーム
班それぞれにお題が配られて同時に叫んで何て言ってるかマスターが当てるゲーム。
大声出したぞ~~!
ちゃんと難しくてマスターが聞き取ったお願いが間違いで愛の言葉2回も言うの二重苦になってて笑った。
でも愛の言葉大変うまかったです。ありがとう。
真剣につらつらと言おうとしてるとこは変な笑いでてその後普通に笑ってごめん。
そしてもう経ってしまった1時間。早い。
本当にね、楽しい空間でした。
全力でほなね~~!!で締めました。
イベント終わった後も19時まではご歓談どうぞ~~だったので班の方とマスター知った切っ掛けや他色々と話して楽しかったですー!
DAY2 昼の部
![](https://assets.st-note.com/img/1722831182962-padel4mz1k.jpg?width=1200)
そしてDAY2!
この日は昼・夕と現地でした。
物販のために早めに行きましたが早く行きすぎました……あつい
![](https://assets.st-note.com/img/1722831274178-Ni7liezUGl.jpg?width=1200)
シュールすぎる
2日目は会場が大きいということもありフォロワーさんも続々と集まってきてお話させて頂いてイベ始まる前から楽しかったです~!
物販も何とか目当てのものを購入することが出来ました。
この日も売り切れいっぱいで凄かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722831453124-QJKryZeNT1.jpg?width=1200)
そして開場~
昼はスペシャルチケットだったので事前の情報にどきどきしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722831545358-kycXsvC6K5.jpg?width=1200)
もう笑っちゃった。
めでたさが満載である。
そして左には紙が入ったお椀が山積みに……ほんまわんこじゃねえか!
そして始まる恒例OP。
この日はロベルアカデミアということで、常連さんがマスターを知る日。
眼鏡かけたマスターが東京証券会館にどでーんと!
会場すごくない?な話もありつつ、皆立ち上がってのイベントの醍醐味?ウェーブもやったり。
昼の部はわんこトーク!と事前に説明ありましたが、常連さんから集めた質問が積まれたお椀の中に入っていてそれをスペシャルチケットの皆さんがどれか取って壇上で読み上げてそれにマスターが答えるというもの。
スムーズに行くためにまず皆立って先によろしくお願いしますの一礼するの笑った。
質問は全部で91だったかな……?
それだけの質問をマスターがどんどん答えていくの本当圧巻というかすげえやでした。
自分がひいた質問は割とシンプルなものでしたがちょっと際どいのもあったりおもろかった。
壇上にあがるの緊張しましたがほんとわんこそばの如く進んでいくのでささっと。
何列か事にマスターの質問に対しての振り返りがあるんですけど、それの前に何故かポンポンもったお姉さんたちが出てきて「皆でロベル!がんば!って言いましょうー!」と言われ皆で声出し応援。
そしてクラッカー(毎度大きくなる)が打たれまさかの銀テがゲット出来た。(ライブイベントじゃないのに)
事前に集めた質問てことで自分も出してたんですが良いの思いつかないなあで悩みつつ出したんですが何と選ばれてた!!
ベースをやっていた頃の思い出の曲って何ですか?的なことを。
こういう質問しすぎなんですけどついやってしまう。
ELLEGARDENの 風の日 と答えて頂き嬉しかったー!
帰りの新幹線ではELLEGARDEN聞きながら帰りました。ええ。
無事に全ての質問を答えきったマスター。
そして!最後になんと。
鏡開きの酒が用意されていた。(!?)
マスターがくじ引きで選んだ4人の方が壇上にあがり掛け声に合わせてぱっかんと。
さらにそのお酒を飲んで帰ってくださいと。(!?????)
鏡開きの酒なんて飲むの初めてだよマスター……
![](https://assets.st-note.com/img/1722833193314-7FOdBu7KNU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722833240528-4a2x3lPJdY.jpg?width=1200)
まさか2日連続でイベントでお酒飲むとは思わなかったです……
サプライズもりもりすぎるよマスター。
DAY2 夕の部
そしてラストの夕の部!
もう終わってしまうのかぁという気持ちや、試験とのことで記憶力無いし100点とか無理だよ~とか思いながら会場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722833556865-NYzeSBvzOr.jpg?width=1200)
み、見たことある用紙だ!!!
あまりにも学生の時に触れたであろう用紙。
そしてぞろぞろと現れるスーツ姿の試験官達。
会場が見事にざわざわしていく。
始まる恒例のOPに、何かアカデミックな背景のマスターが。
またウェーブもやりました。
これからただ10分間雑談をやる宣言されて、え?になったら問題解くのに制限時間が10分と。
そしてスタート。
問題用紙開いていざ!と問題見たら問題内容が本当笑った。
配信見て予習するというような事は殆どなくて、今からマスターがチャレンジするのがどれになるか!や、この選択肢の中だったらマスターはどれを選ぶ?がまぁ大半で。
こんなの分からんすぎるじゃん!!ってざわざわがありつつ、うーんとうなりながら答えていきました。
その間はマスター雑談で問題に触れつつ。
あまり聞いてる余裕がなかった草
答え合わせは周りの人との交換採点という懐かしい響き……
答えとなるマスターがチャレンジしていく系はその結果にガチの正当ヤジが飛んだりしておもろかった。
握力測定や電気ペンびりびりとかマスターの反応も楽しめるのが多々で良かった~
問題の中でバスタオルを洗う頻度はどれかでマスターは当たり前にこれだよねだったんですけど、常連さんの皆はどうなんだってことで皆目を閉じて今から当てはまるのに手をあげるようにと。
ろ、ロベル先生ー!になったところ。
実際自分目閉じてやってたんですけどそれぞれの結果にマスター反応していくんがほんとおもろくて。
全ての答え出て自分の結果は8/16でした。
平均は超えたー!
このテストで高得点取られた方はほんとすごい。
最後エンディング。
ロベルアカデミアの内容がロベル・エンサイクロペディアとして後日サイトが出来るそうなので楽しみすぎる~~!
本当に始まってみればあっという間でした。
最後も盛大にほなねー!!で締め。
![](https://assets.st-note.com/img/1722835107848-jvSP6leWaM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722835142010-yVtjqca6cB.jpg?width=1200)
左側の素敵なマスターはめばるマッマ……🙏
今気づいたけど右上のキャメちゃんコブいっぱいのコメント自分のでした。(DAY1で書いたやつ)
締め
二日間始まってみたらあっっという間でしたが、ただただ楽しい時間でした。
色々考えることもなく、マスターがただ楽しませてくれる空間。
わんこトークで自分を文房具に例えるとでコンパスです!丸く収めるからって回答してたけど本当その通りでマスターに任せたら場がうまいこと行く感じの安心感。
所々イベント自体のトラブルは少しありましたがマスターがそこはいつものトークで場を繋いでいってなんとかしてくれる。
マスターにスタッフの皆さんも沢山準備してくれたであろうイベント2日間本当にお疲れ様でした!&ありがとうございました!
去年のイベント楽しかったなの気持ちがまた新鮮に味わえてさらにもっと盛り上がった第2弾でした。
また次あったら。また行きたい。