![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159777179/rectangle_large_type_2_2d481b127a041894178436d79221b783.jpeg?width=1200)
コミュニティビジネス実習1日目|若林未夢
新潟青陵大学福祉心理子ども学部社会福祉学科2年の若林未夢と申します。
出身は新潟市です。趣味は音楽を聴いたりアニメを見たりしています。
休みの日はバイト、睡眠、たまっていた録画をみることに費やしています。
乃木坂46が好きでライブなどにも行きます。最近、日向坂46も好きになりつつあります。乃木坂46の「車道側」や日向坂46の「僕なんか」という曲をよく聞いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730186747-AolwdBZ0QIMcRjHOKzvVW8mN.jpg?width=1200)
<1日の流れ>
9時頃:Work With本町到着
・後日伺う訪問先の詳細を調べる
・ソトコトさんの過去の雑誌を読ませてもらう
12時頃:たんぽぽ食堂にて昼ご飯
・オフィスの中の見学
・読書
・実習日誌作成
15時頃:雑誌ソトコト編集長の指出さんとこうだいさんの対談に同席
「グリーンホームズ」についての対談
9時頃:Work With本町到着
午前中は後日伺う山内組と池田工務店についての詳細を調べました。山内組は今ではあまり見られない薪ストーブを利用したり、自然光を有効活用したりの家づくりをしていました。池田工務店は季節に応じた暮らしやすい設計の家づくりをしていました。それぞれの詳しいことは後日訪問させていただく予定です。
12時頃:たんぽぽ食堂にて昼ご飯
お昼ご飯はオフィスから徒歩5分ほどの距離にある韓国料理屋のたんぽぽ食堂でビビンバをいただきました。ボリューム満点で満腹になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730186808-tdNfs47xnJy8QgFlUX6wVZHS.jpg?width=1200)
オフィスに戻り、休憩がてらオフィス内の見学をしました。私は暗い場所が好きなので瞑想ルームの居心地がよさそうに感じました。また、様々な場所で作業もでき、集中しやすいつくりになっているように感じました。見学が終わった後は「勉強しなさいより一緒にゲームしない?」という本を読んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730186853-FlkmQCDY8R2agw0bUVK9sEBp.jpg?width=1200)
食後ということもあり少し眠気とも戦いましたが、本の内容は面白かったです。
15時頃:雑誌ソトコト編集長の指出さんとこうだいさんの対談に同席
15時頃から雑誌ソトコトの編集長である指出さんとこうだいさんの対談に同席させてもらいました。グリーンホームズについての内容でした。限られた空間で最大限の自由をつくり出すことは矛盾していると思われますがとても大事なことだと思いました。
また、緑が減ってきている中で、緑を活用した暮らし・空間をつくり出し、育てていくことも大事だと感じられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730186876-Z0uR6gl2jWyUKPDsC5eixNbF.jpg?width=1200)
長期間の実習は初めてですが、こうだいさんやオフィス内の方々のおかげで楽しかったです。明日もよろしくお願いします。