見出し画像

スヌーピーミュージアムにいったら癒しゲージが100になりました

こんばんは、やもです!
先日スヌーピーミュージアムにいってきたので、レポ書きます✨

まず、スヌーピーミュージアムってどこにあるのよ。って話なんですが、

「南町田グランベリーパーク」。
まじで聞いたことない駅。一応住所は東京だけど、地図みたらほとんど神奈川。わりとアクセスのいいところに住んでますが、1時間半かかった😹

でもみてー!!!!
この駅、滝がながれてて超気持ちいいし、ホームにスヌーピーがいるううう!!左手にちょろっと見えてる駅の階段がライティングされてて、テーマパーク感がすごい!わくわく。

最初に向かったのは併設されてるスヌーピーカフェ。

平日だったし、一応予約したけど比較的空いてました。

家近かったら絶対ここで働きたいんだが…!!!

メニューはこんな感じ。
私が頼んだのは、ピクニックバスケット&プレート(1,600円)。
パスタとチキンが選べたよ。

この、ワックスペーパーが死ぬほど可愛くて、カフェのグッズ売り場で探しまくったけど売ってなかった。これひいたらおうちでもスヌーピーカフェじゃんか!!!ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい。

しっかりドリンクも飲んで友人とのひさびさの再開を堪能したあとは、スヌーピーミュージアムに(カフェを出て徒歩10秒)。

小学生や中学生英語の勉強にも使われるみたいで、この日も学生さんたちが先生に引率されて座っていました。


スヌーピーっていまの姿になるまでにずいぶんと姿を変えていて(それがまた可愛いんだけど)、昔の絵も今の絵も堪能できるのが嬉しい。

ミュージアム入ってすぐの部屋がすごく楽しかったな~。(写真は載せない、楽しみがなくなっちゃうからね)

ひとりひとりのキャラクター紹介もかわいい。
なんでこんなに愛らしい絵が描けるんだろう。フリーハンドならではのゆがみとか、線の震えとかが暖かくて大好きなんだよね。ずっと見ていられる~


このデカスヌーピー!!
たぶん思ってる3倍はでかいです。スヌーピーは犬だったんだなと思い出させてくれる。


私が好きなのはこれw
「あなた誰よ?」って感じなんだけど、ハロウィンでスヌーピーがお面をかぶってみんなを驚かせようとしてるシーンなの。こんなことされたらもう~かわいすぎる!


これ、スヌーピーとウッドストックの初対面の貴重なシーン!!!
ウッドストック完全に鳥じゃん!結構リアルめの!!ww


年月を経て、スヌーピーとウッドストックはこうなりました。
ウッドストックの言葉が斬新すぎて面白すぎるww
こーゆうクスっとできる要素がある絵がすごく好き。今回初めて知ったんだけど、スヌーピーって新聞マンガだったんだよね。日本でいうコボちゃんみたいな。こんな新聞マンガおしゃれすぎん??


最後にグッズコーナー。買うよね。爆買い。


この限定トート、ネットで完売だったのに店舗にある!!
とっても可愛いので購入😻こういう軽い縦型トートが好きなんです。
パソコン入れてコワーキングスペースいくのに愛用しております✨


トイレも可愛かったのでご紹介。
手鏡がちゃんと鏡になってるのもかわいい。
自宅のトイレこんなんしたい。(旦那にしばかれるやつ)

さっそく玄関に買ってきたイラスト飾りました。
かわいい~!ちょっとだけ、おうちでスヌーピーミュージアムの気分を味わえるようになった。


あとこれも可愛いのー!
デスク脇に置いて癒されてます。カラビナついてるので鞄につけられるのもいい😻

ということで、たっぷりめの写真とともにお送りしました!
近くにアウトレットや映画館、お買い物できるところもたくさんあって、気持ちの良い空間でした~!また行きたい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!




いいなと思ったら応援しよう!

やも
いただいたサポートは公益財団法人どうぶつ基金に寄付します🐈