![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152913905/rectangle_large_type_2_2f5b0f2394b3aeb85a792bf0cae2a21b.png?width=1200)
私が遠回りしてネイリストになった話
やみーです!
今更ですが自己紹介をしていなかったので一旦、今日は私がネイリストになるまでの道のりをお話ししたいと思います。
高校卒業後、何となく始まった私の美容の旅。
美容学校に入学して、メイク、ネイル、エステなど美容全般を学べるトータルビューティー科を選んだんです。
特にやりたいことも無いけどとりあえず入学したって感じでしたが(場所が原宿ってのがまたね♡)
メイクの授業で突然火がついて、「メイクアップアーティストになりたい!」って夢が膨らんできました。
でも、現実の壁は高く、芸能人やモデルのメイクさんになるのはほんの一握り。いや、ひとつまみ、それより少ないかもしれないぐらいの競争率を知って、ちょっと現実的に、いや、無理でしょ。ってなり
それと同時期に遊ぶのが楽くなっちゃってそっちにいっちゃって、夜遊び、学校で睡眠っていう生活(終わってる)
気づけば卒業が近づいて、
やばい、もう就職!?どうしようーーって。
そんな中、ネイルの授業は楽しかったことを思い出して、「自分のネイルを可愛くするのも大好きだし、ネイルサロンに就職しよう!」って決意しました。
でも、当時地元には本当にネイルサロンってものがなくて、あるのは美容院の片隅にあるネイルブースくらい。
一応面接行ったけど、ネイルのお客様はたまにしか来ないらしい…
都内に出る気はさらさらないし(遊びたいし通勤時間長いのだるい…)
とりあえず近くのエステサロンに就職しました。
そこでは痩身メインのサロンで働いてましたが、想像と全然違う汗だくハードな仕事(痩身のエステってすごい力仕事)
それに、女だらけの職場の色々に疲れちゃって…
2ヶ月でバイバイ。
その後は、遊ぶお金さえあればいいやーって感じで、フリーター生活に突入しました。
フリーターして、呑んで遊んで、旅行行ったり買い物したり目の前の楽しいことやりまくり自由生活!!
でも、しばらくしてなんとなく求人を見てたら、エステサロンの募集が目に留まって、
「やっぱり自分にプラスになる仕事、やりがいのある仕事がいいよなぁ」
自分も綺麗になれるかも!とまたエステサロンに就職!
(今度は痩身のエステじゃないから汗だくにはならない事をチェックして笑)
今回は人間関係も良く、エステのやり合いっことかして楽しく過ごしてたんですが、
髪の毛の明るいの禁止!
ネイル禁止!
という厳しいルールに耐えきれなくなって、結局辞めちゃいました。
(続かないなぁ〜仕事)
しばらくネイルやれてなかったのもあったし、反動でネイルが猛烈にやりたくなって、もう一度ちゃんと学ぼう!と短期のネイルスクールに通いながら、ネイルの問屋さんでバイトも開始。
友達にネイルを施してるうちに、「楽しい〜やっぱりネイリストになりたいかも!」って気持ちがどんどん強くなって、就職活動を開始。
そんな私がフラフラしてた期間があっても未だ地元にはネイルサロンがなく・・・
結局なんと家から片道一時間半!
新宿歌舞伎町のネイルサロンで働くことになったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726747756-XkgoPEcpzIM8TVDu0xB7KLR9.png?width=1200)
ここから私のネイリスト人生が始まりまりました!!
ネイリストになったところまできたので、独立するまでとかもいつか話してみようかな〜
ここまで読んでくれてありがとうございます♪
スキ!や、コメントくれたらめっちゃうれしいです!!