間違いを認められる自分でありたい。
間違いを認められない人が多いい。
人は自分で一度決断した事はなかなか変えられないと言う。
それが間違っていても。。
だからこそ、間違ったら、その間違いを認められる自分であるべきなんだと思う。
世の中、減点主義で、人の間違いを指摘して自分の優位性を語る人で溢れている。
誰もが、間違えたくないし、そうなって来ると、間違えても、その事を隠したり、認めない。なんて事が出てきたりする。
そう言う事が起こると、
結局、その個人だけでなく、組織的にも、間違った道を歩み続ける事になってしまうし
会社的にも、個人的にも前に進めないどころか、後退してしまいかねない。。
間違ってるのにその道を進み続ける事は、いつまでもゴールに辿り着けないし
もっと言えば、ただの時間やお金の無駄遣いになってしまう。
だから、間違いを認められる自分でありたい。
間違ったと思ったら、即軌道修正して
新しい道を探すなり、引き返して、また道を選び直すなりして
ゴールに辿り着く為に修正して行く事は大切なんだよね。
人は間違える生き物で、間違ったら、また選び直しをすればいいだけ、ってのを忘れない様にしないと。。。