![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58385897/rectangle_large_type_2_fe373b5cc3770d1b110da6e5e639de99.jpg?width=1200)
回旋について
立位で身体を捻ることを回旋といいますが、この動きの左右差も結構多いです
背中の張りだけなら盛り上がってる方に回旋しやすいことが多いですが、爪先ー足首ー膝ー股関節が連動して動くのでこれらの動きのチェックにもなりますね
股関節の内旋も外旋も歩行には必要なので、どちらにも可動域が欲しいです
特に足のアーチが上がってる方、下がっている方を見て、固い動きをつけるエクササイズが必要ですね
ではでは、日々感謝です
立位で身体を捻ることを回旋といいますが、この動きの左右差も結構多いです
背中の張りだけなら盛り上がってる方に回旋しやすいことが多いですが、爪先ー足首ー膝ー股関節が連動して動くのでこれらの動きのチェックにもなりますね
股関節の内旋も外旋も歩行には必要なので、どちらにも可動域が欲しいです
特に足のアーチが上がってる方、下がっている方を見て、固い動きをつけるエクササイズが必要ですね
ではでは、日々感謝です