![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58104162/rectangle_large_type_2_bb1452a2f9029c3661afacbdaf0e54ea.jpg?width=1200)
後屈痛補足
後屈痛は大腿四頭筋と大内転筋でほぼ取れることが多いですが、当然イレギュラーもあります
構造的にその箇所が壊れていると筋肉だけのアプローチでは厳しいときがあります
実際僕も酷い分離すべり症になり、一ヶ月以上痛みが取れませんでした
そういうことも踏まえつつ、適切なアドバイスが必要ですね
ちなみに、脊柱起立筋の緊張による後屈痛もあるので背中の緊張もしっかりみる必要がありますよ
ではでは、日々に感謝を込めて
後屈痛は大腿四頭筋と大内転筋でほぼ取れることが多いですが、当然イレギュラーもあります
構造的にその箇所が壊れていると筋肉だけのアプローチでは厳しいときがあります
実際僕も酷い分離すべり症になり、一ヶ月以上痛みが取れませんでした
そういうことも踏まえつつ、適切なアドバイスが必要ですね
ちなみに、脊柱起立筋の緊張による後屈痛もあるので背中の緊張もしっかりみる必要がありますよ
ではでは、日々に感謝を込めて