【手続きめんどくせえ】韓国入国書類まとめ【3ワク💉】
9月の韓国楽しかったみりんちゃんです。NEWT秋旅の予約競争勝ててしまったので、11月も韓国に行くことになりました()ひとりで。
未来の自分のために出国〜帰国の諸々お手続きをまとめておこうと思います。(遺言…?)全然おもしろnoteじゃないけど渡韓する誰かの役に立ったら嬉しいな。
1からマニュアル作るの死ぬほどめんどくさいので、どの書類を作るのにどこのサイトを参照したかみたいなまとめと、渡航中こんな準備しとけばよかった〜〜〜〜〜!をまとめて記録するね。
おすすめのカフェも美容医療も購入品情報もありません。
【追記】書くのずっとサボってたら10月から入国後のPCR検査が不要になっちまったよ。自分の怠惰が嫌になるよまったくもう。
前提
みりんちゃんが渡韓した2022年9月19日時点での情報になります。
みりんちゃんの渡韓基本スペック
・ワクチン3回接種済み(全部モデルナ・最後は3月に打った)
・エイゴチョットシャベレル・韓国語マジでわからん
・なるべく電子申請で済ませたい(紙で印刷したくない)
この図がシンプルわかりやすかったので参考にしました。
渡韓が決まった時にやったこと
①Qcode登録
日本で言うところの故:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の韓国バージョンです。PCR検査が撤廃されてもこちらの登録は必要。
登録はここから
参考にしたサイトがこちら
②K-ETA登録
飛行機に乗る72時間前までに登録を完了しなきゃいけない。電子渡航認証システムなので、たとえノービザ延長でもこれは登録必須。登録に10,000ウォンかかるけど1回登録しちゃえば2年間使いまわせます💮
PCからだと顔写真アップロードページでエラー吐きまくるので、スマホでやったほうがいい。
申請はこちらから(アプリもあるよ)
参考にしたサイトはこちら
③MySOS登録
帰国時の検疫をサクッと終われせてくれるアプリ。ワクチン接種証明書の登録などをします。
アプリダウンロードも登録方法も厚生労働省サイトをみました。
④到着後PCR予約
10月1日から不要になったので割愛
⑤フライト・ホテル予約
行き:ZIPAIR
毎日飛んでいる訳じゃないけど、とにか快適。簡素化されたJAL。
しかもJALマイル(レートめちゃいい)で航空券が買える
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/zipair/
帰り:チェジュ航空
いつも何かしらセールやってるチェジュ航空。追加預け入れ荷物もりもりにしても安い。
ホテル:相鉄フレッサイン明洞
日系ホテルの安心感。私のチェックイン時に対応してくださったフロントのお姉さんは日本人の方でした。
⑥SIMカード買う
4日弱しかいなかったのに、届く速さでこちらを購入。中国企業大丈夫かなぁと思っていたけどサクサク通信できて、ギガが不足することもなく大満足💮
SIMピンはメルカリで300円で買えます。
すぐになくすのでなんぼあってもええですね。
友達にお薦めしてもらったe-SIMがこちら。メールで送られてくるQRを読み込んだらすぐ使えるらしい。すごい。Qoo10でノークーポンでも1600円です。電話番号付き。次回以降は絶対これにします
旅行中の教訓
トラブル
3回💉住んでるのに仁川空港のチェックインカウンターでPCRの証明書の提示を求められました。入国時PCRの結果画面を提示すると、検査方法が記載されてないからという理由で日本領事館への確認が入り、危うく帰国便を逃すところでした。なんでそんなことになったのかは不明(JEJU航空)
自宅⇨空港まで送迎してくれるNearme.が神
タクシーがくる時間にさえ起きればなんとか成田空港に到着できる神サービスです。もっと広まってほしい。
予約関連メールにフラグ付ける・QRコードや予約番号はスクショしておく
電子化大賛成なんだけど、到着後すぐは回線混んでてQ-CODEや入国関連書類にアクセスできないと詰みます。
仁川空港-ソウル駅の電車チケットはKKdayで買って!
主に香港ディズニーのチケットを安く取るために重課金していた海外版アソビュー。帰国してから知ったのですが、なんと韓国の空港鉄道もクーポンがあったのです。割引情報を後から知るととても辛くなる。
クレジットカードの支払い、ウォンか円か問題
はるか昔の留学の時に教えてもらったのは、「現地通過だと手数料一定・自国通過(日本円)だと販売店が自由に手数料を決定できる」そうなので、特別な理由がない限りは現地通貨で決済しましょう。
とりあえずT-money買おう
韓国版Suica。コンビニでも使えるので、レジ前で小銭に苦しめられる機会を減らすことができます。
帰国時は空港までタクシーで行くがおすすめ
安くいこうと大荷物抱えてほぼ深夜の明洞で時間通りのバスを待つのは至難の業・・・
なのでタクシーを使うことをおすすめしています。カカオタクシーだと捕まりにくいですが、ホテルで読んでもらうとちゃんときてくれます。明洞エリアから空港までで約5000円ほど。2人での旅行だとかなりリーズナブルに抑えられるし、何よりラク!超おすすめです。
Googleレンズすごい
読み取りたい文字データにカメラをかざすとハングルが日本語になって浮かび上がるよ!!!!!
これでレストランのオーダーも余裕だぜ!
まとめ
韓国にまた気軽に行けるようになって嬉しい〜〜〜〜!!!!
(クソデカボイス)(まとめではない)