ランダムダイスの教科書 時間太陽立ち回り解説
こんにちは!
闇鳴というクルーのマスターをしてますリクヤです!
今回はランダムダイスで昔から根強い人気がある時間太陽出目3についての解説と基本の立ち回りについて解説出来ればなと思ってます。
クラス問わずに実践でき、盤面整理が上達できるので、PSをもっと極めたいって方に必見です。
読みやすいように簡潔にしますので、もっと詳し知りたい方はTwitterにてお問い合わせください!
【時間太陽・必要な時間の個数】
前提
・時間太陽とは太陽の同じ敵を攻撃するごとに攻撃力を上げるという特性を生かして、月と時間を使って太陽の攻撃速度を上げることで簡単に敵を倒すという協力用デッキ
・攻撃速度上昇は95%がMaxといわれており、それ以上上げても95%となる
(時間の攻撃速度アップの計算式)
(2% + 1% × クラスアップした数 + 2% × レベルアップした数 ) × 時間のダイスの個数
例)クラス7のレベルマックス(4アップ)の時間のダイス5個の時
(2% + 1% × 0 + 2% × 4) × 5 = 50%
※ただし時間だけの場合MAXは80%
(月の攻撃速度アップの計算式)
(7% + 1% × クラスアップした数) × 出目 + 2% × レベルアップした数 }× 1.03(活性化時)
例) クラス7のレベルマックス(4アップ)の出目3の月が活性化時
{(7% + 1% × 0) × 3 + 2% × 4} × 1.03 = 28.84%
(月と時間の攻撃速度アップの計算式)
月の攻撃速度アップ% + 時間の攻撃速度アップ%
例えばクラス7の出目3の月と時間7個が共にレベルマックスの時
28.84%(月) + 70%(時間) = 98.84%
というわけでこの組み合わせでは攻撃速度マックスの95%になります
こんな感じで計算できると時間の必要個数がわかるので使ってみてください
そんな計算したくないよって方はこちらをどうぞ!
【時間太陽 基本の立ち回り】
前提
・この解説は以前紹介した【時間太陽 必要な時間の個数】を踏まえての立ち回り編です
・時間太陽は慣れるまでは大変ですが慣れたら55ウェーブ越えや69ウェーブまでいける編成です
・今回はあくまで基本の立ち回りなので、55ウェーブ越えが目標のデッキです
(デッキの組み合わせ)
太陽側 (太陽, 月, 養分, スイッチ, ジョーカー)
時間側 (時間, 適応, 養分, ジョーカー, 召喚or転移)
推奨スキン:プラズマシールド, 五番目航行日記
(ざっくりした全体の流れ)
・太陽側がホストで協力開始
・協力開始したらスタンプで挨拶(重要)
・お互いに盤面を広げる
・出目1で安定したら、サイレンス後に出目2にあげる
・ナイト後時間側の出目2を安定させ、マジシャン後に時間を出目3にあげる
(時間側の立ち回り)
・最初はどんどんダイスを出して出目1の時間が4個くらい揃ったら時間のレベルを上げる
・時間のレベルがあげ終わったら盤面を全部広げる
・基本召喚と適応を合成(ナイトまでは出目2より上げないように注意)
・出目を上げるときは時間と養分がなくならないように注意する
・サイレンスを超えたら出目2を4つ以上作る
・ナイト後出目2を4つ以上作り直して出目3にあげる準備をする
・マジシャン後に出目を3を必要個数揃える
・そのあとはボスを受けた後に出目3を揃え直すの繰り返し
(太陽側の立ち回り)
・最初はどんどんダイスを出してwave5までに太陽4つをそろえる
・SPに注意しながら太陽4つを月と隣接させて月の出目を上げる
(出来たら出目4くらいまで上げたい)
・サイレンスまでに最低3個は養分の1を用意して出目上げ待機
・サイレンス後に太陽の出目を2にしてその後また月の出目上げ
・同じようにしてマジシャン後出目3に
・基本的にレベルを上げなくてもここまでは耐えられるので、出目3にしたら出目上げ
・その後月の出目を上げるor太陽出目3を7個作りに行く
参考画像と動画
いかがだったでしょうか
普段クルーメンバー限定で出してる解説ですがもっとランダムダイスを好きになってくれる方が増えたらと思ってnoteにアップしました!
今後も少しずつ他の解説もアップしていきたいと思ってます!
それではではでは!