
Photo by
enjoynow
Virtual SNS
こんばんは、、、
オンライン授業でパソコン、スマホをよくいじるせいか右手に倦怠感と鈍痛が走るようになりました、ヤム坊です。
今日はただの日記なのですが、ある授業でclusterという自作したバーチャル空間を利用して他人とコミュニケーションを取るタイプのSNSを使った授業がありました。
今日はうまくいかず結局普通にZoomを使ったオンライン授業となったのですが、このアプリを知らなかった僕としては色々なことにこのアプリが使えそうで非常に興味深かったです。
例えば、基本的に手間さえかければどんな空間も作る事ができるみたいだったので
母校の校舎をプログラミングしてオンラインで同窓会したり、廃墟を作ってかくれんぼしたり、広い空き地をプログラミングして鬼ごっこしたりという風にみんなが実際に集まらなくてもバーチャル空間の中で会って遊ぶ事ができそうです。
実際に、バーチャル空間で入学式を行ったり、バーチャル観光名所で観光したりしている人もいるようでした、
すごい楽しそうなので、僕も実際にバーチャル空間を作ってみたかったのですが、
バーチャル空間を作るにはUnityというゲーム作成エンジンを入れた上でプログラミングしなくてはいけないようでちょっと機械音痴の僕にはできそうにありませんでした、、、
無料でできるそうなので、機械に強い方は是非自分でバーチャル空間を作ってみて下さい。
今日はここら辺で終わりにします。
良い週末をお過ごし下さい。