こんなかんじ
*関連するものを見るだけで、会話できる気がする・・・成り立つんだよ、友達だから・・・
「何も思いつかない人」は、「団地の声を聴く」、「聞こえないなら、団地に入るしかない」
「団地の人のやりたいこと」を「やって見せる」と、
「はじめしゃちょー・・・畑」みたいに、「食べ物を売ってくれる」
これが、「経済」
そして、「団地」から、「一戸建て」へ、移動し始める
それが、「UR:中古」「市場」
「理科室」「工作室」は、「養護教室」の「下」
「地下にあるけど・・・」
「新校舎」は、「教員室」「職員室」が、「2階」で、「1階」に「新視聴覚室」
もう、「40年前」に出来た「新校舎」
「トイレの花子」は、「体育館の地下」にある、「使用禁止のトイレ」
新校舎の前に、木造の校舎が、有った時代、校庭の真ん中に、大きな杉があり、その地下に、
防空壕が、有った時代・・・体育館だけが、新しかった・・そして、地下でつながっていた
な?いみわかるだろ?
いいなと思ったら応援しよう!
