見出し画像

さあ、現像へ

初めてのPENTAX17、とうとう72枚撮り終わりました。いざ現像へ。

本当なら実家に帰省時に当日現像可の写真屋さんに出して、プリントもして貰うつもりでした。

キャップ外し忘れ多すぎ


あっ!思った瞬間、フィルムを巻き上げる動作が入ります。ついついそのままシャッターを切ろうとして押せず。その事ばかりを気にしてるとキャップ外すの忘れてる事が。5回はやってしまった。

Pモードで山のマークで接写

これまたやってしまいました。気をつけなきゃ!と思ってるのに、撮ってしまう。
遠景で撮ろうとしたら、愛犬が駆け寄ってくる。

など、ダイナミックな?写真が多数ありそうな予感。同時プリントは諦めました。

八百富写真店へ

昔勤めていた職場の近くにありました。
大阪を離れ、元職場も移転しましたが、今も大阪駅にある写真店(駅の地下降りてすぐではなくなりましたが)

なにかの拍子でお店のツイッターを見ることがありました。フィルムについての想いが伝わってきました。

よし、現像出すなら昔のようにここにしようと思いました。

往復1000円の運賃

仕方ありませんが、フィルムも、プリントも価格が高くなり、現像に出すために運賃も往復1000円程度かかります。

紛失の怖さがあるので追跡で送るよう推奨しています。

厚さ3cmの壁 
追跡がついていちばん安いのはクリックポストだと思いますが、クリックポストは厚さ3cmまでとなっています。
フィルムケースに入った状態だと3.5cmなのです。グヌヌ。

ケースから抜くとギリギリ3cm以下になります。ビニール袋にくるんで送る?それは怖いな。宅急便を使うのが賢明な気がします。

朝イチでレターパック買って送ろうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!