![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129289546/rectangle_large_type_2_3737103b3e3fc3a3a21868e9047d3739.jpeg?width=1200)
愚問愚答の会2024
先日、こちらのイベントに参加しました。
あらかじめジップロックに封入された"愚問"(主催者さんが日々facebook上で発信してきた質問)を参加者が一つ引いて順番に答えたり、そこからみんなで対話が始まったりするのです。
一見解釈が分かれたり、どういう意味なんだろう?という質問もありますが、そんな時は主催者さんが、質問が生まれた時の状況を解説してくれたり、参加した皆でさまざまな角度から質問を「解体」していきます。
お話が順番に回っていくなかで、「あの時にこう感じたんですよ」「今、自分の中ではこんなふうに感じているのですよ」というような、本人が伝えなければきっと、周りからは分からなかったであろうエピソードが通り過ぎたりします。まるで、うつくしい野生動物に予期せず遭遇した時みたいなありがたみがあります。
お店のなかで、ストーブを囲んでお話をしましたが、その輪に触れるくらい近くで(参加者ではない)普通のお客さんが本を選んだり、お会計したりしているのもクールです。
終了後電車に乗ったら、駅には誰もおらず、車両にもしばらく自分しか乗客が確認できず、「え、合ってる…?」と一瞬怖くなったり「プライベート電車だ、うふふ」と楽しくなったりしました。