8月16日その子が動くたび、虹のように色が飛び出す
起床7:30
出勤9:30
朝ごはん 野沢菜パン、ビヒダスヨーグルト、ヤクルト
昼ごはん ベローチェのピクルスドック、コーヒー
今日は自分で婦人体温計を口に突っ込んだ。
夫は様子を見にきていた。
お盆休みの会社が多いようで、朝の電車が空いていた。
ずっとこれくらい空いてるといいなあ。
出勤してから退勤するまで、ほとんど同フロアの人と話さなかった。
他のフロアの人には用事が会って話したとはいえ、改めて良くないと思う。
ヒューマンでありエチケットとして、やはり私から話しかける努力をしなきゃいけないなあ。
お昼に誕生日の友人へLINEギフトを贈る。
もともとLINEギフトを送ろうと思ってLINEを開いてみたら、その友人が「欲しいものリスト」を設定していて、500円から10000円台まで、10点くらいの商品が登録してあった。
酸いも甘いもあって、何を贈ろうか迷っていた私にとっては、逆にありがたかった。
いちごミルクの素にした。
自分だったら絶対選ばないな。
私も設定しておこうっと。
ギフトを送ったら、すぐ返信があった。
子供が産まれたばかりのお家で、「寝返りがうてるようになった」と添えて、大変可愛らしい、天にも登るような動画を送ってくれた。
前にその赤ちゃんを見た時は、泣く以外感情がなくて、手も足も分からなくて、人間としても動物としてもまだまだで、まっさらな白紙のような生き物だった。
それはそれで、美しい生き物だった。
それが1〜2ヶ月見ないうちに、手や足を器用に動かして寝返りをして、ニコニコ笑うようになった。その子が動くたび、虹のように色が飛び出す。光を身につけて、その身に有り余る色彩を発散してぶつけてくる。
圧倒的成長に目が眩む。目が眩むのに目が離せない。
仕事が手につかない。
そんな午後でした。