![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173085984/rectangle_large_type_2_9ff26131f5c21295207af3c342f7c7d0.jpeg?width=1200)
冬の一曲|離婚伝説「あらわれないで」(2024)
あらわれないで / 離婚伝説
作詞・作曲・編曲:離婚伝説
本日の「冬の一曲」は、歌詞に「木枯らし」が出てくるシティポップ・テイストのこの曲です。
立春が過ぎ、春一番が吹いたり今季一番の寒波が襲来したりと何だか目まぐるしい天候に付け込み、しれっと初冬でもないのに木枯らしを歌った曲の紹介です。
歌詞は一番と二番で恋人同士の掛け合いになっているのですが、その中には一人称は一切出て来ません。多分、敢えてそうすることで二人のジェンダーの判断はさらりと聞き手に委ねているのでしょう。離婚伝説のバンドのテーマが「愛」と言うことがこんなところからも窺えます。
また繰り返し歌詞に使われる言葉の語尾や当てる漢字などを変えることにより気持ちの変化を表しているところも面白い一曲です。
因みに離婚伝説のファンの呼称はバツイチだそうです。
ネーミング・センス。
本日のお節介
「あらわれないで」の歌詞には「ラジオから聞こえる歌はいっそセレナーデ」と言う、ヤングとアダルトでは捉え方が変わるだろうフレーズも出てきます。
いっそ セレナーデ / 井上陽水
(1984)
作詞・作曲:井上陽水 編曲:星勝
「あらわれないで」のリリースが2024年。「いっそ セレナーデ」のリリースはその40年前。
いっそアダルトでも知らない方がいるかもかもしれません。