見出し画像

歴史と伝統『古豪:日本体育大学ハンドボール部』【DAY10】

Hi BOSSです!
先日行われた
「松井幸嗣先生を囲む会」
恩師の退職記念をお祝いする会に出席してきました。

松井先生が日体にてハンドボール部の指導をされてから
『36年』
昨年定年により、日体大の教授職を退職され
現在はプロコーチ契約として、日体に関わられているそうで。

36年って長いのかな?
短いのかな?
BOSSが東洋を教え始めてもう10年か。。。。
あっという間だったんだろうな。。。
え?
36年って
BOSS今36歳だから
BOSSが生まれた年から教えてんじゃん。
スゴッ
って勝手に思っていました。

この会には、歴代のレジェンドから、現日本代表選手まで
いろいろな日体大、
そして、日体大には関係ないけど
多くのハンドボール関係者がご出席されていました。
実業団選手や、実業団の監督さん方、JHLの役員なども。

改めて、すごい人なんだなー
すごい大学なんだなーって再確認したのと
BOSSも一応その一員なんだなー
『ちゃんとしなきゃな。』
とか思ったり。

日体大の先輩、後輩、同期と会うと毎回思う。
「みんな頑張っているなー」
BOSSも負けずに頑張ろー
そう思える関係性ってとても良い関係性だと思うんだよね。
日体大ありがとう。
そんで、周りの人たちありがとう。
って感じ。

会では、いろいろな方とお話しさせてもらったりして
面白トークもあるんだけど、今回のnote📖では発表せず
温めておきます。

一つだけエピソードトークを
秀作さんに挨拶に行った時に
『東長濱秀作』
日体大→湧永製薬→琉球コラソン→琉球コラソン(監督)→現:テラスホテルズ監督
B「秀作さんお疲れ様です!お店出店おめでとうございます🙇」
秀「おー、やまちゃん(BOSS)まだ店来てないけど!早く来い!」

っということで皆さん
大先輩、
沖縄でお店(居酒屋)を営んでいますので、
「やまちゃんに勧められて来ました」
って言って【東家】に足を運んでください。
私の株が少し上がりそうです。
BOSS忙しくて沖縄行けないです。

東家Instagram

秀作さんとBOSSはちょうど入れ違いの学年
同期の秀希の兄貴ということで、
大学生の頃からお話しさせていただいたり、
たまーにお酒を一緒に飲ませてもらったり、
初めてキャバクラに連れて行ってもらったりと、
なぜか入れ違いなのに、とてもお世話になっている大先輩。

大学在学中は『超怖い先輩だった』らしい
まぁ、彼が現役(実業団含め)のときのコートでの様子を見ていれば
破天荒というか、暴君というか、暴れん坊というか、
そんな人なんだなーってすぐわかると思うんだけど。

だから、彼の直の後輩に当たる(BOSSの)先輩方は
ビビり散らかしてるけど
BOSSはなんかそんなのなくて、良くしてもらっているの。

日体大の
『伝統や歴史』
【関わりの無い代】だろうが
日体大を卒業している以上、どこまで行っても「先輩と後輩」

めんどくさい部分もあるけど、
BOSSは良い文化だと思っている。
現代的の日本社会からしたら、
めんどくさいだけかもしれないけどね!
BOSSは嫌いじゃない。

そんな日体大を築き上げた「松井先生」

ふと、「東洋大学でこんなことできるのかなー」って思ったり
「2部に上がりたい」って学生は言うけどさ
「強化部になるには・・・」とか言うけどさ
【強くなる】ってそう言うことじゃん。
『そういう部分も含めて』
【伝統・歴史・文化】じゃん
わかっているのかなーって感じるのよ。

『2部で戦う。』
『2部に定着する。』
って、『そう言う部分も必要』になってくると思うんだよね
【自分たちだけ】
【現役だけ】
では、『良い組織は作れない』って思っているんだよね
BOSSは
少しでも『力を貸してくれる人』『助けてくれる人』っていうのがいて
現役なり、関わっている人たちは、
『支えられている物に感謝』しながら活動していくことが大切だと思うんだよね。
皆さんはどう思う?

だからこそ
【伝統・歴史・文化】を思いやる気持ちが生まれて
人としても、社会人としても成長できると思うんだよね。

「支えられている」「気にかけてもらっている」「応援されている」
自覚なしに
「周りに感謝の気持ちを忘れずに」とか
「〇〇としての自覚を持って」とか
そんな綺麗事を理解できるほど
大学生もだし、社会人もだし、立派じゃないと思うんだよね。

だから、【環境を整えること】ってとても大事なことだと思うんだ。
今回は、そんな話でした!

今日のfamily👨‍👩‍👧‍👦
依桃、気管支炎(肺炎一歩手前)のため外出禁止令を出される。

いいなと思ったら応援しよう!