見出し画像

長岡旅

どこかにビューーン!今回当たったのは長岡。
ちなみに前回はさくらんぼ東根。いずれもハイシーズン以外はなかなか多くの人が向かう場所ではない。
長岡も花火以外のイメージは…だが、雪を見れ日本酒とへぎそばは味わえたので満足。できれば海鮮も食べたかったが、時間も短いため断念。
改めて、到着からの流れを残しておくと、9時半頃に長岡駅に到着し、まずは日本海沿いへ向かいたかった。が、バスがギリギリ間に合わない時間なので、遠回りにはなるが電車で柏崎へ向かい、乗り継ぎもスムーズに出雲崎へ。そこからバスの時間も合わないため、晴れてもいたし徒歩で1時間くらいかけて良寛関係〜道の駅・天領へ。
年末年始のため、良寛記念館も飲食店もほぼほぼ休みの中、生姜ラーメンの店だけ開いていたので、そこで昼食。だがちょっとした行列のため並んでいると帰りのバスに間に合わない、しかし、せっかくここまで来て何かしら味わわないとという事で食事を選択し、次の目的地である長岡駅を超えた先の温泉施設までタクシーで1万2000円かけて向かった。新幹線代無料が意味なし…泣。
しかし、温泉はちょうど雪が降り始めたタイミングで露天風呂に入れて最高だった。しかも長岡駅への無料シャトルバスもあり。
その後は長岡駅近くで、これまた少し並びつつもへぎそばを食べ、あとは温泉目的で取った駅からやや遠いホテルへバスで向かうだけ…だったが、年末年始シフトのためバスはとっくに終わっており、またタクシーに乗る羽目となったのだった。ホテルは部屋も温泉も綺麗で最高。
バス移動だけがネックだった、素晴らしい一日。

いいなと思ったら応援しよう!