SONY Xperia 10Ⅵ購入とGoogleタイムライン消失

ことXQ-ES44に、発売直後乗り換えた。
長年Pixelユーザーだったが、iPhone同様飽きてきたのもあって久しぶりに変えてみたのだ。
Pixel7aもまだまだ使えるが徐々にフリーズが増えてきていたので良い機会だと思ったが、Pixelの方はリセットしたら問題解消…
逆にPixelの設定コピーで利用開始したXperiaは、元のメモリが少ないのもあるとは思うのだが、フリーズがわりかし頻繁に起こり、1日1回は再起動が必要な状態。初期不良というほど最初はそうでもなかったし、フリーズしてない時の使い心地は悪くないので、ずるずる使ってる間に数ヶ月経ってしまった。
ただ、流石にイラつきを抑えられず、また、他機種の設定をコピーすると良くないという情報も見かけたのでリセットを決意。
ほぼほぼ問題なく再利用開始できたと思ったら、ライフワークとも呼べるGoogleマップのタイムラインのバックアップが必要になっていたのに気づかず、12年以上分のデータを消失。
もうGoogleにも見放されたか…と、思いつつも次のスマホはPixel10シリーズの中から選んじゃうのだろうな。Xperiaは結局またたまにフリーズする。初期不良だったのかな…。
でも、その前にサブ端末としてiPad minかiPhone SEを来年は買う予定。

いいなと思ったら応援しよう!