![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126021235/rectangle_large_type_2_4dc79e1ee17e360fd2036ede29f0ca43.jpeg?width=1200)
E-bikeで伊豆大島を満喫
愛車の購入店舗のマティーノさんにお誘いいただき、伊豆大島へ行ってまいりました。
店主の朝倉さんにはロードバイクのオーバーホールから現在の愛車の購入や楽しみ方まで色々アドバイスを頂いています。
特に伊豆大島のお話は以前からお伺いしていたので、ツアーガイドをして頂くチャンス到来!と喜んで参加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703890265584-XtlQUihR8k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890267718-gtZrQgXDy6.jpg?width=1200)
数年前に新造されてピッカピカ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703890268374-aScGF2ocKD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890269202-zj8OqSA1r4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890268964-vJ3btVLUIv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890270391-CTC9IH8L9R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890271221-mSjfGSP2BX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890272415-wPoqSskyjM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890942510-mBrULGrsmb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890273334-WHlkw2H9PV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890273597-woAdzchEzj.jpg?width=1200)
ザクザクとした火山岩の路面を進んでいきます。
悪路もOKなe-bikeの醍醐味が味わえます。
途中、深みにハマってストップする場面もありますが、
「楽し〜〜〜〜」と笑顔で走ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703890279632-qiI3Xr4TT7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890280507-e1AFScKFZA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890280573-fxVjwKtaKj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703890279867-X4QrBI3AoM.jpg?width=1200)
初めて乗りましたが、扱いやすくてすぐに慣れました。
今回はインプレスのe-bike Watchの取材班も同行されていて、
この裏砂漠ではドローンでの空撮をしていました。
この後は裏砂漠のダウンヒルを体験。
事前に朝倉さんから、「前荷重になるとハンドルを取られやすいので、後ろに荷重を」等々のアドバイスを頂きチャレンジ。
ハンドルを取られる=派手に転ぶのが想定されるシチュエーション。
30km/h以上のスピード(もっと出てたかも?メーター見る余裕はゼロ)で道なき道を下るのは大興奮でした。
当初はブレーキを軽く引きながらおっかなびっくりでしたが、途中からは完全に重力に身を任せてスピードを乗せていく喜びに気づく。
アドレナリンが出ましたね〜〜。
何度も後輪がドリフト状態になったりしながらハイスピードで下るのはとても楽しかったです。
ほんの数分でしたが、貴重な体験。また来たいですね〜〜。
この走行シーンがドローンでどんなふうに撮影されていたのかも楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703890280487-uGQmkes6c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703892868300-vM6cqnQQEm.jpg?width=1200)
お疲れ様〜〜〜の名物べっこう寿司
![](https://assets.st-note.com/img/1703890281819-rOLBg6F2mR.jpg?width=1200)
ありがとうROADREX!ありがとうございますメリダ様!
欲しくなってしまった笑
子供みたいですが
「楽しかった!!」の一言に尽きます。
e-bikeで何が出来るのか?どんな気持ちを感じることが出来るのか?
普段の自分の楽しみ方の枠を超えた体験が出来ました。
もっともっと活用し、幅を広げて楽しんでいきたいという思いが強くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703893110176-XGuk1Tzk39.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703893193816-54J6hLH39l.png?width=1200)
お借りした自転車でしたので、Garminはリュックのポケット内でした。
どの程度正確かどうかはわからない笑
いつもの愛車(ePASSPORT)とは別のe-bikeをレンタルしたので、最初は不安もありましたがすぐに慣れることが出来ました。
パワーユニットは共通でしたが、車重が10kg近く軽いこともあり全体的に軽快なのでいつもよりも走行スピード自体は速かったです。
どっちが良くてどっちが劣るというわけではなく、自転車それぞれの特徴を感じることが出来たのも良い体験でした。
「このシチュエーションだと、ePASSPORTだとどうなんだろう!?」と思いを巡らしながら走っていました。
次はePASSPORTで訪れるという来年の目標も出来ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1703890281876-JyU0667UZP.jpg?width=1200)
朝倉さんをはじめとしまして、今回同行いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
また会いましょう〜〜
年の最後に良い思い出が出来ました!
きっと来年も良い年になるでしょう!