
初めまして。ジャニオタ歴10年 のんのんです!
自己紹介します!
はじめまして🤗
とあるIT企業でWEBデザイナーをしているアラフォーの独身OL のんのんです。
お立ち寄りいただきまして、本当にありがとうございます!
プロフィール
大したものではありませんが、プロフィールを公開させていただきます。
【プロフィール】
名前:のんのん
年齢:アラフォー
家族:両親、黒猫
職業:WEBデザイナー
趣味:ジョギング、登山、パズルゲーム、名探偵コナン
音楽:ジャニーズ、60’s、渋谷系(Cornelius、スチャダラ、ピチカート)、冨田ラボ、ペトローズ、竹内アンナ、藤井風とかとか
映画:時をかける少女、エヴァンゲリオンなどアニメも好き
ジャニーズにハマったのは30代後半からで、青春時代はサブカルに夢中でした。
noteを始めようと思った同僚の一言
「のんのんさんの特技はジャニーズですね」
弄りもあるような同僚の一言。
その言葉で、ちょろい私はすぐその気になってしまいます。
というのも、これまでの私には、何か自慢できるような特技を持ったことがありません。
勉強もスポーツも人並みで、WEBデザインを仕事としているものの、芸術的感性も勉強に比べたら『好き』というだけなので、飛び抜けたセンスを持っているわけではありません。
なので、 なんか嬉しくなり、ちょっとnoteやってみるかなと思った次第でした。
📺 ジャニーズとの出会い📺
たのきんトリオ、流行ってました
最初に意識したジャニーズはたのきんトリオで、自分のお小遣いで初めて買った音源は光GENJIです。
私の家はどこにでもあるような一般家庭です。
幼い頃、母やいとこのお姉さんたちがたのきんトリオに湧いていたのを覚えています。
そんな幼い子供に好きや嫌いがわかるわけもなく、周りの大人たちが夢中になっているものを疑いもなく好きになったものでした。
サブカル文化と私 ♨️
多感な思春期はサブカル(令和のサブカルとは違うかな)に夢中でした。
60’sの文化に憧れ、ビートニクやフラワームーブメントとか、アンダーグラウンドな音楽にのめり込み、私だけが知っている…そんなサブカルでアングラな世界を楽しんでいました。
ただしそんなにやばいやつではなく、カッコつけていただけかもですね😅
📣30代で出会った新生NEWS
しばらくテレビから離れていた私でしたが、ある日突然沼落ちしたグループが新生NEWSです。
実は私、山Pや錦戸くんをちゃんと認識していないくらい芸能音痴でした。
名前を聞いたことがあるくらいで、どっちが山Pでどっちが錦戸くんなのかわからないくらいの知識しか持ち合わせていませんでした。
なので、NEWSに色々あって4人になったとか、昔は9人だったとか。そもそも今デビューしているジャニーズの子って誰だ?くらいになってしまっていたんですよね。
そんなある日、私は突然NEWSと出会うわけです。
友人から送られてきたYouTubeを見た瞬間衝撃が走りました。
これがジャニーズ。
なんて可愛い子がいるんだろう。
見せてもらったのはチャンカパーナの動画でした。真っ白な衣装を纏った4人がキラキラと輝き、その笑顔やダンスに心が震えたものです。
🗻 事務所担への道 🗻
初めて得る知識はスポンジのように吸収されていきました。
ジャニーズ事務所への沼の落ちは早いものです。
真面目なオタクなので、調べたり分析することが好きでした。
新生NEWSは音楽番組に呼ばれないことも多く、それがなぜなのか自分なりに分析してみたり、他のグループとの違いを探してみたり。
調査しているだけだったのに、こっちのグループも可愛い、かっこいい、クオリティ高い!とか、そんなこんなであっという間に事務所担です。
ジャニーズってやっぱり凄いよね
子供の頃に見ていたアイドルとは違い、ジャニーさんのエンターテイメントや事務所のマネージメントだったり、いろんな楽しみ方を知りました。
ジャニーズブランドとして、プロデュース力、舞台演出、エンターテイメントにかける熱意と想い、それを受け継ごうとするアイドルというエンターテイナーは本当に面白いと思いました。
ビジュアルの良さだけではどうにもならず、努力だったり、運だったり、持って生まれたスター性や愛される性格も。
そんなトータル能力が備わった時、もしかしたらデビューできるのかもしれません。
🏯タッキーを応援しています!
ボーイズグループがたくさん出てきている昨今の芸能界。
色々な界隈のアイドルもみんな一生懸命ですし、どの子もキラキラ輝いて、見ているだけで元気をもらえます。
けど、私はジャニーズが好きです。
滝沢政権になってからのジャニーズ事務所も大きく変わりました。
時代に沿ったやり方を取り入れたり、コンプライアンスだったり。
プレイヤーだったタッキーが社長になってからというもの、タレントがとても働きやすい環境になっているような気もします。
だからこそ、これからのジャニーズ事務所が楽しみで仕方ありません。
事務所一丸となって、K-POPや他のボーイズグループに挑もうとする姿勢にワクワクします。
アイドルの魅力って何なんだろう?
どうして私たちはこんなにも彼らに魅了されるのだろう?
ブログは自己満足でしかないんですけど。
読んでくださった誰かと意見が異なることも多々あるかと思います。
愛しているから意見したいし、小言言いたくなるかもで。
期待しているから貶すような発言もしてしまうかも。
何かあったらごめんなさい。
ここでは思ったことを少し遠慮しつつ形に残すつもりです。
平和な立ち位置にいたい私はあまり気負わず、自分のペースでゆっくりブログを続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
