![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104756613/rectangle_large_type_2_dc735b355eff697b904ac78497314a4a.png?width=1200)
一泊二日では大した旅はできないとわかっていながらもどこ行くか悩む①
あと約10日後に迫った今年2度目の北海道。
旅先でのんびりとした時間を過ごすということができない性分なので、一泊二日という限られた時間の中でもとことん「やりたい事」「行きたい場所」を詰め込むタイプ。
もういいオトナなんだから旅の時くらいもっと余裕持ちなさいよ、なんて言われることも少なくないけどなかなか行けない北海道、行けた時にはやっぱりガツガツいっとかないともったいない。
というわけで今回もガッツリ行きます笑
なおエアは「新千歳往復」宿泊は「札幌」にしたので行ける場所は札幌周辺に限られる。
過去の経験からレンタカーでの移動は1日で300kmが無理のない数字。
ただそれはあくまでも朝から丸一日使って走れる距離。
今回初日は飛行機と夜の予定の関係で10時から17時の7時間。2日目は帰りの飛行機の関係で8時から15時までのやはり7時間。
というわけでせいぜい200〜230kmくらいが妥当か。
それを踏まえてGoogleマップで札幌からのおおよその距離を調べてみた時に出てくる代表的な地名が次のとおり。
○洞爺湖 106km
○日高 108km
○ニセコ 109km
○富良野 117km
○芦別 116km
こんな感じのラインナップ。
行ったことがある場所もあれば通ったことしかない場所もあってどこも甲乙つけ難い。
ただ「ある場所」のずば抜けた魅力いや魔力とも言えるパワーに、上にあげた5つの候補はあっけなく消えていった。
その名も「神威岬」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104757162/picture_pc_9752471ce03dfa9117e48f182a6cb3b4.png?width=1200)
積丹半島の先端に位置するその岬に、自分は3年前に行った。
いや、正確に言うと「行けなかった」。
この写真を撮る位置までしか辿り着けなかった。
その時の事は以前に書いたので以下を読んでいただきたい。
悔しくて残念で泣きたくて、いつか必ず行こうと誓ったあの日の想いを果たす日がとうとうやってきた。
札幌から神威岬まで103km。
今回のためにお膳立てされたかのような距離。
よし。初日の訪問地は「神威岬」に決めた。
②に続く