![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101288756/rectangle_large_type_2_4df77c1b4b37579f4bc016817f8482aa.jpg?width=1200)
2023年 冬 北海道④ 〜宗谷岬、最北端、そして利尻富士
ここ宗谷岬は夏の日中はライダーをはじめとした観光客でごった返しますが、冬の夕方には人もまばらです。
今日は特に「風の街 稚内」に相応しい強風が吹き荒れていて、車から出るのも結構な決心が必要なくらい。
でも写さなければいけない写真があるので意を決して車から降り、誰もいない最北端の碑の前に向かいます。そして撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287185/picture_pc_cb0a3a39613a6cd62abdcbf941cb8dbd.png?width=1200)
これが写したかったのです。
なぜならば、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287192/picture_pc_dc7af4acfdcf908929751a1c1cebeed3.png?width=1200)
12年前の夏にココで写していたからです。
満足!でもポーズ間違えた〜笑
写真では伝わりませんけど本当に風がヤバい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287342/picture_pc_f610a1f892b4495ab61d66293042e48e.jpg?width=1200)
マイナス0.6度ですけど体感温度はおそらくマイナス10度くらい。手が悴んで痺れてきます。
そして当たり前のようにココにあるいろんなものが最北端です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287516/picture_pc_857d26a1ee22c237271dd8c4c4077265.jpg?width=1200)
左が真の最北端笑笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287515/picture_pc_fb2d966e08e5e978c8211d832831fa9b.jpg?width=1200)
近くにある最北端のガソリンスタンドで給油すると、最北端給油証明書がもらえます。
そして寒いですけど写真は何枚か撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287669/picture_pc_819356ca515b231e077f480b9506b0c8.jpg?width=1200)
サハリンを眺める間宮林蔵さんの銅像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287668/picture_pc_2dd0f93cb2518bfdae947601ae415825.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287672/picture_pc_6090d6c83f8ba04abb3fe58155dd7576.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287679/picture_pc_9978ba36a7261fe33487ef5193bc37b4.png?width=1200)
そしてもちろんコイツは購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287778/picture_pc_59389461f71836db04a556859b8ace5c.jpg?width=1200)
2枚目〜
お土産もゲットしたのであとは今回の旅のきっかけとなった宿泊招待券をいただいた宿に向かうのみ。
声問岬の宿に到着した時にはすっかり暗くなっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101287988/picture_pc_e07833d82547b77c015fa635899a7a8e.jpg?width=1200)
この宿の売りは豪華な食事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101288034/picture_pc_3285dd9e6065ebda0e0244ab68ca5c67.jpg?width=1200)
そしてもちろんデザートも
美味すぎました。
そして多すぎました笑
少し残してしまってごめんなさい。
そして翌日の朝食もドン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101288170/picture_pc_364f78ec3477efdb0f418fb0d4ed6320.jpg?width=1200)
朝から腹いっぱい!
もちろん温泉も貸し切りで楽しめたし、それはそれは最高のおもてなしを受けることができました。当選、ありがとうございました!
そしてそう!
宿の部屋から見えた利尻が見事でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101288404/picture_pc_4ff631f58fd39a6ee63feddbd81cdfed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101288407/picture_pc_2055ee1cdaa74e410f7701cfb4ce5255.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101288406/picture_pc_1607f0361a0f5b44dd825471c140ebb1.png?width=1200)
これは全く予想していなかったので朝目が覚めてから偶然窓の外を見て大正解でした。
おかげでこの日は「稚内あさ散歩」行けずじまい笑
さあ、前夜考えたルートで最終日も北海道を満喫します。
⑤に続く