晩秋の北海道 2020-①(大滝ナイアガラの滝)
ということで、久しぶりの北海道旅。
今回は過去20数回の北海道訪問で、まだ行ったことのないエリアの「室蘭・積丹」方面、そして何度も行ったことのある「小樽」を攻撃しました。
旅の3大テーマは以下の通り。
⒈小幌駅訪問
⒉神威岬訪問
⒊あまとう本店訪問
そして時間が許せばそれに加えて、
⒋大滝ナイアガラの滝訪問
⒌室蘭夜景
⒍昭和新山訪問
⒎有珠山トレッキング
⒏女郎子岩訪問
⒐毎日朝ラン
という感じで考えていました。
そしてさらにもうひとつの大きな目標として、
⒑カントリーサイン撮影
以上10大テーマを1つでも多くクリアすべく、10月29日9時10分発のJAL507便で東京を発ちました。
もちろん今回はGOTOトラベル利用でオトクに旅します。千歳空港は青空、支笏湖方面を目指します。もう何度も何度も行った支笏湖はスルーして洞爺湖方面にさらに進むうちに空からは雨、、、まあ気にするほどの降りではなく、目的地のひとつである大滝ナイアガラの滝に着く頃には雨も止んできました。
駐車場に車を停めて落ち葉を踏みしめながら森の中を歩きます。ここの存在を知ったのはつい最近のこと。大瀧詠一ファンとしては行かなきゃいけないだろ!と今回の目的地に加えました。
森の中を歩くこと10分ほどで滝に到着。終盤とは言えまだ見頃の紅葉をバックになかなかの迫力で水飛沫を上げて流れる滝からは、沢山のマイナスイオンを浴びることができました。
ということで、千歳空港を出発してから1時間半ほどで⒋のテーマをクリア。幸先の良いスタートを切れました。
そしてここまででクリアしたカントリーサインは
◯苫小牧市
◯千歳市
◯伊達市
の3枚(^^)。
北海道を離れるまで何枚ゲットできるか?