後悔しない為の文章術
やはり、クリックしてしまいましたね。
言葉には、感情をくすぐり、どうしても抗えない、
パワーワードが存在しています。
#今風に言えばバズワード
このタイトルにも、「後悔しない」と書かれると、
不思議と後悔や損をしたくないと言う気持ちが煽られて、
中身があっても無くても、読まずにはいられなくなります。
人間は良い状態になる事より、嫌なものから逃げたいという欲求のほうが強いので、後悔を避けたいと欲求してしまうようです。
文章がうまく書けなかった思い出があったり、
これからうまい文章を学んでいこうと思う中で、
失敗例を知りたくて、クリックしてしまった人も多いのでは無いでしょうか。
一流のマーケッターはこういう部分を
コピーライティングで、相手の感情をうまく操って誘導しています。
モノを売る時や、人の心を掴む方法として、
パワーワードが分かる、この本はおすすめです。
#私も今読んでます
#っていうかアフィリかよ
#ごめんアフィリだよ 。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまうら すぐる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40968398/profile_1364b0e56d4279940b7ee81ffdb52a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)