Google Career Certificates 使ってみた
Googleが提供する職業訓練プログラム、ご存知ですか?
「Google Career Certificates」といって、約半年間の学習で、Googleから修了の証明書がもらえて、その後のキャリア支援までしてくれます。
デジタルスキルなどを身につける講座が用意されています。
試し半分でもありますが、ぼくもつい先日から学習を始めました。(2021年5月から)
始めたばかりですが、今現在把握している情報をまとめます。
始めようか迷っている方の参考になれば幸いです。
背景
Googleによる「Google Career Certificates」が始まった背景についてお話します。
「デジタルスキルを持った人材が不足する。アメリカの長期的な経済安全保障を確保する必要がある。」
Googleのグローバル担当上級副社長を務めるケント・ウォーカー氏が、Googleのブログの中で上記ニュアンスで発言しています。
上級もしくは中級レベルのデジタルスキルが、多くの場で求められる時代になりました。
が、このままでは人材が不足し続けます。
しかし大学の学費は高く、学びを受けることができない人が多い…
そこで。
Googleが「Google Career Certificates」を始め、安価でスキルを身につける場を提供し始めました。
・デジタルスキルを持った人材が不足する
・経済的事情で大学で学べていない人が多い
この2つの課題に対して、「Google Career Certificates」で解消する取り組みと言えるでしょう。
特徴
続いて、「Google Career Certificates」の特徴についてまとめます。
【特徴】
■Googleの職業訓練プログラム(デジタルスキルに特化)
■週10時間の学習で、6ヶ月で修了
■月額4,312円で、「Coursera」にて受講
■修了後はGoogleから証明書をもらい、その後の就職支援などもGoogleが手伝う
■日本でも受講可能
■使用言語は英語(一部講座にはスペイン語とポルトガル語もあり)
■5つの講座が用意
■動画講義や教材学習など、内容は様々
特徴としては以上です。
ちなみに5つの講座とは…
・IT Support
・Data Analytics
・Project Management
・UX Design
・Android Development
この5つになります。
ぼくは2つ目の「Data Analytics」を現在学習中です。
Googleによると、実際にGoogleでデータアナリストやプロジェクトマネージャーとして働く従業員によって講座が設計されているそうです。
実務で必要なスキルを身につけることができ、大学に通わなくともスキルを身につけられるとのこと。
・・・
そして、背景でも述べましたが、安価ですね。
月額4,312円で、6ヶ月間で修了するので、3万円あればお釣りがくる計算です。
「学費が3万円の大学」なんて、どこを探してもないですよね。
控えめに言ってすごすぎ…
今現在の感想
最後に、今現在の感想をまとめます。
「Data Analytics」の学習を始めて、1週間ほど経過した状態での感想になります。
【使用言語が英語であることについて】
講座での使用言語は英語ですが、英語字幕も用意されているため、リーディングがある程度できる人なら問題は無いと思います。
ぼくの英語レベルですが、
・リスニングで50%理解
・字幕で補って90%理解
といった具合です。
ただし、英語がまったくできない人にはおすすめできません。
最近は文書翻訳ツールの発展も素晴らしいですが、英語を磨いておくことはやっぱり必要ですね。
教育を受ける、スキルを磨く…
英語ができると機会損失を防ぐことにつながります。
【プログラミング学習について】
受講中の「Data Analytics」には、プログラミング言語である「R原語」を使用したプログラミング学習が予定されています。
ぼくはプログラミングについては全くの初心者のため、一旦ここでつまずきそうです(笑)
ググりながら頑張ります。
まとめ
「Google Career Certificates」について、背景と特徴、ぼく自身の感想について書きました。
本当に素晴らしいプログラムだと思います。
しかし、「Google Career Certificates」を修了したからといって、すべての国、すべての企業が就職を有利にするわけでは無いです。
特に日本では、何ソレ?となるでしょう。
「大卒と同等」と多くの場で認められるのは、まだ先のことになりそうですね。
ただ、実務で使用するデジタルスキルを身に付けられるのは、間違いないでしょう。
・・・
ぼく自身はまだ学習を始めたばかりです。
これから学習を進めるにつれて、新しい情報を随時シェアしていきたいとお思います。
ではまた!
参考記事
Podcastはこちらから