ダメな時はダメ
こんばんは。今書いている時間が月曜日の午前1時。真夜中です。
昨日は日曜日だったので、ちょっと堅苦しい話は置いておいて、今の気持ちをつらつら書きたいと思います。肩張らずに読んでね。
なってったって日曜日のテンションなんだもん。
【何も進まない日】
僕は今いろんな仕事をして一生懸命お金を稼いでいます。会社員の頃と違ってやればやるほどお金に変わるので、稼ぐためのスピード感に対するストレスは無くなりました。
会社員だとどれだけ頑張っても基本給25万円くらい。
でも。ふと考えます。
お金のために働いちゃダメだよなーと。
もちろん、お金がないと生活が出来ないし、やれる事の選択肢が減っちゃうんだけど、このままお金だけを求めて、それに時間を使ってちゃダメダメです。
僕がやりたいことは僕が面白いと思った物を生み出して、それを世間がおもしろいと思うまでのクオリティに高め続けて、評価されること。
世間が求めているニーズに合わせて、商品を提供することじゃありません。
唐揚げ屋さんをやりたいし、山を買ってグランピング施設を建てたいし、焼肉屋さんをやって、キッチンカーで全国走り回ったり、スナック経営したり、美容院作ったり。それをYouTubeで配信してYouTuberにもなります。
お金がたくさん手元にあっても全くコレに進んでいる気がしないので、毎日不安と焦りに駆られます。
特に今日は何も出来なかったので、ムカムカして、ずっと興味のあったリーマンショックってなんで起きたの?という勉強をひたすらしていました。
簡単にまとめると将来的に住宅ローンが払えないお客さんなのに、ローン審査する機関がガバガバで手数料が儲かるからという理由でどんどん審査を通して家をポコポコ建てていったんだって!
もちろん数年後にローンが払えない人が多発して、ローンの証券を買っている銀行や証券会社が軒並み倒産する。その連鎖で日本にも影響が。
この知識がいつ役に立つかわかりませんが、
「よしよし。今日はリーマンショックについて少し理解したぞ!」という思い込みで不安を抑えて前に進んでいます。
最近。めちゃくちゃ仕事してるぞ!みたいな記事が多かったので今日は「ダメな日はダメ!毎日僕も不安だよ」というふわふわした着地の記事でした。
明日からはちゃんとやる事やって前に進みたいと思います。
頑張ろうね!
現場からは以上でーす。