シャニマス火力計算したい - その1
どうも、2回目まして、yamatです。
ついひと月前までは少々暑さが漂っていたにも関わらず、
今となってはめっきり寒くなってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか?僕はお布団から出られなくて困っています。
さて、今回の記事はいい加減シャニマスの火力を手軽に計算したいなあ...と。(プロデュース、フェスどちらも)
無いわけではないんですが自分好みのものが良いなあ、ということで自分で作っちゃえばいいじゃん!って話。
というわけで火力計算機、作っちゃおうかな。今回は案出し。半分設計書ですね。牛歩になる気がするけどまったり作っていきます。
画面レイアウトイメージ
こんな感じ。何で作るかはとりあえず置いておきます。雑って言うな。
切替タブ
将来的な拡張を見越してなんか切り替えられる部分を作っておきます。なんか...?
アイドルステータス入力欄
アピール値とか思い出LVを入れます。アイドルはダイアログとかで選べるようにしたい。プリセット保存とかあると嬉しいと思うので、保存したのを選択リストで選べるようにする。スキルも保存できたらしたい。図に書き忘れてたけど、左から Le., Vo., Ce., Da., Vi. ポジションです。プロデュースなら、左からメイン、サポート1, 2, ,3... かな。
パッシブ入力欄
パッシブスキル(ライブ画面左下に出るやつ)。追加ボタンを押すとダイアログが出て、それを入力する形。か、検索ボックスを置いてインクリメンタルサーチして表示...かな?ハイブリッドにしてもいいかも。これは作りながら考えたほうが良さげ。
※補足: インクリメンタルサーチは、入力欄に入れるごとに、考えられる候補が出てくるやつ。
アクティブ入力欄
アイドル自身についてるやつ(ライブ画面右上のポーズボタン押したら出てくるやつ)。入力方法はパッシブと同じ、だけどVo., Da., Vi., その他は分けるつもり。いくらでも付くので入力欄は小さめ。簡易表示します。
発動するスキル
思い出かライブスキルかを選択します。思い出はCe.のものを参照します。これもダイアログかなあ...。スキルは各アイドルに登録したものがあればそれを優先表示する部分を作っておきます。
審査員興味など
審査員に対する興味値を入れます。
HP入力欄
癖でHPって書いちゃったけど現在のメンタルです。アイドルステータスのメンタルを参照して、現在メンタルから割合を算出するのに使います。
各審査員に対するアピ結果
一番知りたい部分。Perfect、Great、Normal、Badの、各審査員に対するアピ結果、思い出の場合は Good、Bad での結果を出力します。メランコリー、リラックスがついていれば補正を掛けます(開始時発動だからHP参照スキルに影響ある...はず...?)。もちろん審査員興味の補正も掛けます。
レイアウト的に確実に小さいと思うので、アクティブ入力欄を1段にして興味とHPで1段にして、その下にアピ結果を表示するのが良い、というか絶対そうなる...。設計段階からミスしてて草。
こんなところかな。計算方法はWikiを参考予定。
判明している分で計算式が確実なわけではないと思うので、さすがに誤差は出ると思うけど。
プロデュースとフェス、どっちから
ドチャクソ悩んでる。ユーザーが楽!にしたいならスキルとかサポートのアピ値含めたアイドルDBを作る必要がある。となると必然的にプロデュース計算機のほうがしんどい。正直SRまで対応してたら逝ってまう。
書きながら整理してたけど、ライブスキルタイプを分類して、それを登録してもらうほうがこっちとしては楽かも。例えばこんな感じ。
通常 - いつもの X 倍アッピル。
消費 - アクティブスキルを消費するタイプのスキル。
a ~ b 倍を入力してもらう。
背水 - HPが少ないほど倍率が高くなるスキル。
a ~ b 倍を入力してもらう。
渾身 - HPが多いほど倍率が高くなるスキル。
a ~ b 倍を入力してもらう。
興味 - 興味値が高いほど倍率が高くなるスキル。
a ~ b 倍を入力してもらう。
通常は必ずつけて、消費背水渾身興味は付加にする。通常は 0 倍から指定できるようにすれば、背水のみのスキルも対応できるかな。
というところまで考えて、一番需要あるのどう考えてもプロデュースだよな...と思ったのでプロデュース計算機から作ります。絆計算誤差とか表示できるようにしないといけない気がするけど...まあそれは作りながら考えよ。どう考えてもフェス想定の画面レイアウトイメージだけど。
フェスの方は気が向いたら作ろうかな...。
何で作るか
一番得意なの python だから python で作りたいけど、UI を python で作るのめんどくせえんだよなあ。まあ html, js で作るのが無難だと考えてる。とはいえ家にサーバ置きたくないしサーバ借りるのも面倒だし、ローカルに落としてもろて動くようにとりあえず作ろうかな。そしたらサーバで公開したときもそのまま使えるし。後々ラズパイでサーバ置けたら置けるようにしとけばええんではくらいに思ってる。
更新あった時が面倒な気がするけどとりあえずそれで逝こう。
終わりに
一応強調というか、あれだけど趣味で作るので確実に牛歩プロジェクトです。作ってる途中に仕様変更めっちゃすると思いますし、リアルが忙しくて(主にゲームが忙しくて)止まることもあると思います。が、もしこれを読んで楽しみにしてくださるのであれば、ひそかに応援したり、「こんなのどう?」とか言ってくだされば嬉しいです。
ではまた。その2でお会いできれば。
いつになるかなあ...。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?