![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80314767/rectangle_large_type_2_a8e0cc250ce35ef93f3e88801ba2c1ef.png?width=1200)
【論説】中露包囲網で高まるインドの存在感
強権外交を続ける独裁大国の中国やロシアに対し、インドの存在感が否応なく増している。
中国発のコロナ禍以降、非常識極まりない中露の言動に世界は振り回されている。貿易や開発援助などで弱みを握られる中小国は、中露に対し、露骨な非難はできない。そこに反米で歩調を合わせる北朝鮮やイランのような国々が共感を示すことで、世界は新たな東西分裂の構図となる。
ここから先は
696字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170547722/profile_2ce1439a699b3a664470c9b9b21ebc25.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
国会内でも取材しています。専門家によるコラムはとても勉強になります。今の政治を学びたい方、いろいろな考え方に触れたい方にも良いと思います。また、政治以外の記事も掲載していきます。
Y.PRESS by やまと新聞
¥550 / 月
Y.pressはやまと新聞のnoteです。 皇室を敬い 日本の歴史・文化を正しく伝えていきます。 今の日本の政治について少しだけ学びたい。…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170547722/profile_2ce1439a699b3a664470c9b9b21ebc25.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
やまと新聞は皇室を敬い、日本の歴史と文化を正しく伝えていきます。
月350円で知識が身につきます。
また、ツイートやSNSから保守系情報を見やすくまとめて掲載していきます。
よろしくお願いいたします。
Yamato Web News
¥350 / 月
領土問題・歴史問題・対中国・韓国・北朝鮮など日本国を取り巻く環境は厳しくなっています。 やまと新聞は左傾化が止まらないマスコミの中にあって…