見出し画像

在家の法 第10号

★「幸福の法則(在家の法)」第10号  <間違った社会4>

 皆さん、こんにちは。大和武史です。
 もしも、自分の命が永遠であったなら、皆さんはどのように生きるでしょうか。今、自分が決して許せないと思っていることでも許せるのではないでしょうか。たとえば、会社の上司のあの厳しい冷たい態度も、一度きりの人生ならば、そんな上司につきあっている暇などないし、彼のために辛い思いを我慢する理由などないので反抗するなり、転職するなり、自由にしますが、でも、もし永遠の生命の中の一コマであったら、こんなことにも何かの教訓があるとは思えないでしょうか。

 単に上司が人間的に悪い人の場合もありますが、この場合は他の全ての人が同じ事になっているはずですが、特に自分だけが何故かうまくいかない場合は自分の方にも何か問題点があると思わざるを得ません。その問題点を教えてくれている機会だと捉えてみてはいかがでしょうか。何度も生まれ変わってくるのならば、その次のことも考えて今回の人生を生きるべきです。単に面白ければよいのではありません。自分の精神の向上に繋がることを少しは学んでおかないといつ生まれても同じ事の繰り返しになってしまいます。

 人生に無駄なことなどありません。今、自分が悩んでいることの中に、自分の欠点を教え、それを修正することで輝く人生と変えるヒントが隠されているんです。こういう視点を持たねばなりません。こういう視点でものを考えたときに全てのことは良くするための材料と変わるわけですね。でも、死んだら終わりならこんな事は言いません。なぜなら、たった数十年の間に一人の人間が良くなろうと悪くなろうと大したことではないからです。

 しかし、これは真実ではないのです。本当は生命とはエネルギーであり、決して消えないのですね。何度も生まれ変わっている存在なのです。ならば、次の人生のために、今回の人生を少しでも成果を上げなければなりません。そうでなければ、今回の人生で苦しんだことはそのまま次の人生の課題として残り、再度、同じ苦しみを味わう事になるからです。今回でこの課題は卒業しておかないと、また再試験を受けなければならないんです。だったら、逃げずに、取り組むしかないでしょう。そしてクリアするしか…。

★一日一愛運動コミュニティができました!是非とも参加をお願いします!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016
★天上界からの啓示 「心臓から出た言葉たち」
https://gkinui.hatenablog.jp
★大和武史のブログ「ハイヤーセルフの導き」好評連載中!
http://blog.livedoor.jp/yamato_takesi/

いいなと思ったら応援しよう!