
好きな焦点距離・お気に入りレンズ
初回ぶりのアラレちゃんでスタートしました。ヤマト(@photo_by_Yamato)です。
今回もリクエストテーマでお送りします!そしてリクエストテーマが今回で底を尽きます。この先は言わなくてもお分かりですよね。はい。
リクエスト待ってます(言っちゃう
さてさて。今回リクエストをくださったのはらいしーさん(@raishi_46)です!本当は前回のnoteで底をついてたのですが駄々をこねるツイートをしたところ、手を差しのべてくれた救世主です。きっと前世はヒーローでしょう。紹介します。
FUJIFILMは楽しいよ#photography#fujifilm#fujifilm_xseries pic.twitter.com/SvhMASRWrX
— らいしー (@raishi_46) November 9, 2018
僕の周りにはFUJIFILMユーザーが多いのです。揺らぎます。
まだネモフィラの在庫があった#photography#fujifilm#fujifilm_xseries pic.twitter.com/no2zkLreTs
— らいしー (@raishi_46) May 14, 2019
桜#photography #fujifilm pic.twitter.com/npyEs97oMo
— らいしー (@raishi_46) April 11, 2019
よくRTをしてくださり他の方の写真も沢山拡散してるので、言っちゃなんですがフォローしてるのに撮ってる写真をあまり見れてませんでした…すいません笑
そして、めちゃくちゃ良いじゃないですか!!写真の善し悪しはいいねの数じゃない。と凄く思いました。え!なんで!?なんでみんないいね押さないの!俺もだけど!押す!押してくる!!
#photography#fujifilm#fujifilm_xseries pic.twitter.com/dabu9vylic
— らいしー (@raishi_46) February 18, 2019
やべぇぇぇ…。。要チェック。本当に。。
これは前世ヒーローでしたね。絶対。
好きな焦点距離・お気に入りのレンズ
では、本題に。僕は財閥でも石油王でもないし宝くじ当たらないかなぁと思っている極一般的庶民ですのでそんなにレンズ持ってません笑
宝くじは買ったことないですけど当たらないかなぁと常日頃より思ってます。思いは届くはずです。
なので好きな焦点距離=好きなレンズ になりますまず持ってるレンズラインナップを。ちなみにCanonユーザーです。
え?何故Canonを使ってるかって?
しょうがない…僕がCanonを使う理由をお教えしましょう。だいぶ前のnoteに書いてましたが僕が小さい時から知っている人にカメラマンとして活動してる方が数名いらっしゃいます。その方々はみんなCanonなのです。
なるほど。それに憧れて。
ではないです。僕はつい先程言った通り極一般的庶民です。お金がないのです。なのでCanonのカメラ買っとけばその人たちからレンズとかボディとか貰えるんじゃないの!?という理由です。
物乞いです。そして既にボディとレンズを1つずつ頂きました。感謝です。まだまだ、欲しいです。よろしくお願いします。って理由でCanonなので深い理由はありません。
さて逸れましたが本題に。
持ってるレンズのラインナップを。
・Canon EF 28-70/2.8 L USM
・Canon EF50mm F1.4 USM
・Canon EF135mm F2L USM
・Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
・Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
です。28-70は頂いたレンズ。50は単焦点ってなんだろう。で買ったレンズ。1.8ではなく何故か奮発した。135は何となく欲しくって買ったレンズ。100-400。これだけやけに新しいレンズ。望遠欲しくて夜のテンションで買ってしまった。10-22は初めたての頃にaps-cだったこともあり広角を知りたく買ったレンズ。もう殆ど使ってないですな。
この中でお気に入りは何ですかねぇ。広角以外は全部使ってます笑 望遠以外どれも古いですが名レンズと言われるレベルなので全部好きですね…笑
焦点距離
よく使う焦点距離は28mm/50mm/135mm ですかね。多分この辺りが好きなんです。
焦点距離って人によっては使いにくい…なんてのがありますが僕は35mmが苦手です。あまり使わないかなぁ。使ったことないけど80mm前後も苦手かと思われます。35mmを標準として使う人は逆に50mmはそこまで得意ではないという人が多い印象があります。なんとなくね…。定かではないので。は!?そんなことないよ!!って方はご自身の心に閉まっておいてください。
では28mmの作例を。
人生初、街中スナップの時のです。こん時に広角は寄っとけばそれなりになるのを学びました。スナップで寄らずに広角を使いこなすのは僕にはまだまだ早いです。
可愛い。海には宝物がいっぱいあります。暇な人はたまに行くといいですよ。
こちらは山形で迷子になって辿り着いた場所なので詳しくわかりません。この後2時間ほど彷徨い知ってる道に無事辿り着きました。
わかりやすい作例ないじゃん!!!
あ!僕の最近買ったGRD2も28mmです。楽しいです。クロップ撮影なるものがありますが使ってませんね。以下、GRD2↓↓↓
エモいって言葉あんまり意味がわかってないので使わないのですがこのカメラはエモい写りをしますね…使い方合ってるのか知らんけど
まぁこんな感じでしょうか。あまり風景の作例がないので1枚だけ出します。なぜ1枚かって?探すのが大変だからです。
こんな感じです。使うといいながらあまり使ってない気がする…。
次に50mmの作例を。
突然の16:9。一時期ハマってました。
50mmは人間の目に近いらしいです。なので見た景色を写せるというか。空気感がとても好きなんですよね。
好きですねぇ…笑 使ってる50mmは古いのにいい写り方します。何と較べていいのかは分かりませんけどね。
持ってるレンズでは最小・最軽量なので一時期ずっと付けて撮ってました。小さいがゆえ、交換時に1度落としAFが使えなくなりました。修理出して…治った矢先、また落として今現在、AFが使えません笑 また修理に出すと中古で美品買えてしまうのでもう出す予定はなく不便さを楽しんでおります…。楽しんでおります。(自分に言い聞かせるために2度言った
明日から仙台は青葉祭りです。今年は両日行けませんが…是非行ってみてください。
135mmの作例
28-70や50も使いますが135mmは1番撮れ高が強いような。そんなレンズです。何撮っても絵になる。主題に対してちょうど良い圧縮効果なのか周りの主張もちょうどよく収まります。凄く好きなレンズです。
最近の写真が多いですね…。最近ハマってるだけなのかなぁ…。こちらも1度落とし動作は問題なく使えるのですが(Canonまじ頑丈)付けていたレンズフィルターが割れました。その際にネジ山潰れたらしく割れたフィルターを付けっぱなし状態です。そのため光が強いと最後の写真のようなフレアが発生します笑 これも味かな…ってことにしてます。世界に一つだけのレンズ。これも味。(自分に言い聞かせるために2度言った
こんな感じですかね。レンズ壊れてるの思い出して少しテンション落ちました。そーいえば3脚も壊れてるんだ…。はぁ。ジムニーは車検から帰ってこないし…はぁ…。
皆さん物は大切に使いましょう
というか俺が大切に使えてない。コラ!ダメだぞ!
ものを大切に。と纏めて終わります笑
らいしーさんリクエストありがとうございます!
そして!!!1番最初にも書きましたが!!!リクエストテーマを全て書きあげてしまいました!このままでは更新途絶えます。投稿後に出るやったね!〇日連続更新!みたいなのが終わります!
なので皆さんリクエストするように
お願いします。リクエストはコメント又はTwitterのDMかリプで御気軽にどうぞ!なんでも書きますよ〜
みんなのリクエスト待ってるぜ!
バイビー!
せめて3脚は直さないと…。