見出し画像

ワンワールドで世界一周⑨〜アメリカン航空国内線ファーストクラスとジェットブルー搭乗編〜

マイアミの朝

朝5時に起床。急いで荷物をまとめて宿を出る。高かったのに。早朝のムーバーから朝3本目か4本目の空港行きに乗り換えて空港に着いたのは6時半ごろ。そこからチェックインして保安検査を受けて中に入るともう搭乗はすぐだったのでゲートに直行した。まずはニューヨークへ飛ぶ。

ムーバー
空港駅

アメリカン航空737max国内線ファーストクラス

飛行機の情報

AA15
MIA8:39-12:04JFK
737-8(N303RG)

サービス

機内食のチョイスは確か2種類。朝だったのでオムレツにした。飲み物は紅茶をオーダー。在英なので。

機内食。アメリカンにしてはいい方

食後は例によってまったりして仮眠をとっているとニューヨーク、JFKに到着した。

空港移動と昼食

ニューヨークに着いたのはいいのだが次のフライトはラガーディアからの出発。しかも3時間半後なのであまり時間がない。ただ軽く昼食は取ることにした。とりあえずAir TrainでJamaicaまで向かった後バスに乗り換えてクイーンズの中華街へ。その中にあるくら寿司で少し食べることにした。5皿食べただけだが24ドル。高い。でもうまい。


ネギトロ。
スパイダーロール?とにかくアメリカらしい寿司。
いくら。深夜0時半に執筆しているので個人的にはダメージ大。

食べ終えた後はまたバスでラガーディアに行くのだがタイミング悪く15分以上待った上に空港入るのに小さな渋滞が起きていた。なんとか1時間40分くらい前には到着。

ジェットブルーE190エコノミークラス

アメリカの時間がかかる保安検査を抜けゲートへ。noteの執筆をしていたら(多分➂)搭乗開始。ただゲートの位置的に搭乗前に機体は見えず。

飛行機の情報

B61032
LGA15:35-16:58BOS
E190(N339JB)

機内


座席配列はオーソドックスな2-2。エンブラエルにしては非常に珍しい全席モニター付き。ただ古さは否めない。

サービス

1時間程度の短距離フライトにも関わらず水とスナックのサービスがあった。個人的には予想外だった。


サービスが終わるとあっという間にボストン闘茶。ここからは飛行機を眺めながら今回一緒に旅行した親戚が乗るJAL便の到着を待つ。

BAの380。
アメリカンとPlay。数少ない大西洋を横断するLCC。
エルフラの350。
リンガス旧塗装とJALワンワ。

このままホテルに入って夕食を適当に食べて(親戚が持参した日本のカップ麺)就寝。おやすみなさい。

おまけ

ラガーディアで見かけたTWA復刻塗装。これもかっこいい

いいなと思ったら応援しよう!