マガジンのカバー画像

漫画 レビュー 感想

148
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

「ワタシ以外みんなバカ」レビュー。人を見下す、男に媚びる、性悪女。天罰が下って欲しい。サイコパスもどきのムカつく女 #媚びる

「ワタシ以外みんなバカ」レビュー。人を見下す、男に媚びる、性悪女。天罰が下って欲しい。サイコパスもどきのムカつく女 #媚びる



クズでむかつく主人公が仕事もバリバリ出来て

上司から頼りにされてて部下から恋愛相談されたりして

何この会社の人間。人を見る目なさすぎ。

主人公の勘違い振りや、

それに気づいて辟易しながらも、

うまくスルーしてる周りの人。

あるあるこんな会社の、こんな状況。

主人公の性格の悪さやめんどくささに気づいてながら

手を出す性欲に奴隷な男たち。

↓ ↓ ↓

「溺れる花火」レビュー。男は性欲の奴隷。男という生き物はこういうものなのかということを改めて見せ付けられます。 #性欲



女から見たらむかつく内容です。

男は機会があれば性欲を満たしたいから

上手くやれるんならセックスしたい。

男という生き物はこういうものなのか

ということを改めて見せ付けられます。

自分が悪いと言いつつ

本心は自分は悪くないと思ってるんです。

女は読んでていらいらしまくりです。

人柄がいい、優しい、誠実、気弱。こんな男が

チャンスがあれば女とやりたいんです。

気弱だからこそキ

もっとみる
「初恋ゾンビ」レビュー。かわいらしいキャラクターデザインと軽やかな作風がとっても見てて楽しいです。過去や初恋に執着してしまう思春期の複雑な心情がたくみに描かれています。 #初恋

「初恋ゾンビ」レビュー。かわいらしいキャラクターデザインと軽やかな作風がとっても見てて楽しいです。過去や初恋に執着してしまう思春期の複雑な心情がたくみに描かれています。 #初恋



死神に取り付かれたのかと思ったら

初恋の人をモデリングして形作られた

妄想思念体という存在でした。

かわいらしいキャラクターデザインと

軽やかな作風がとっても見てて楽しいです。

過去や初恋に執着してしまう思春期の

複雑な心情がたくみに描かれています。

↓ ↓ ↓

「ヒメゴト~十九歳の制服~」レビュー。思春期症候群のような生と性の症状。社会学的にも、娯楽としての漫画としても素晴らしい作品です。 #症状



非行に走る未成年の原因が家庭環境にある。

自分のアイディンティティが周りと違うことで殻を作ってしまい

ありのままの自分を殺してしまいます。

思春期の周りからのたわいない言葉や接し方が

それこそが本当のその人のような

偽者の人格形成をしてしまいます。

大人になる手前で現れる様々な問題にフォーカスして

それぞれの殻を破るきっかけや

きっかけになる存在とは

いったいどんなものなのか

もっとみる
「ランウェイで笑って」レビュー。モデルとデザイナーの成り上がりシンデレラストーリー。チャンスに食らいつく意欲を持っているかが運命の分かれ目になるんではないでしょうか? #感想

「ランウェイで笑って」レビュー。モデルとデザイナーの成り上がりシンデレラストーリー。チャンスに食らいつく意欲を持っているかが運命の分かれ目になるんではないでしょうか? #感想



シンデレラストーリー的なお膳立てかもしれませんが

現実でもそのくらいのストーリーはあります。

チャンスに食らいつく意欲を持っているかが

運命の分かれ目になるんではないでしょうか?

「自分なんて」なんて思って可能性の機会を

ドブに捨てていた人がたくさんいます。

ありえないことと思えることに立ち向かっていく。

そんな話しだと思います。

星飛雄馬が魔球を編み出してハンデを乗り越えてい

もっとみる
「飛んで火に入る適齢期」レビュー。生き物のメスはみんなオスに対して打算してます。それが種の存続に関わるからです。打算的に婚活に励んでる女のほうがよっぽど潔いと思います。 #感想

「飛んで火に入る適齢期」レビュー。生き物のメスはみんなオスに対して打算してます。それが種の存続に関わるからです。打算的に婚活に励んでる女のほうがよっぽど潔いと思います。 #感想



現代社会で婚活しないでも結婚できてる男女って

少なくなってきてるんではないでしょうか?

婚活女子の行動や頭の中身を言い表しすぎてて

自分の過去を見せられてるようでした。

女性は条件に打算的でそれだけに

すこしの甘い誘惑に夢を抱いてしまうものです。

そんな大甘な婚活女子にはなりたくはないと思いながら

気が付いたらそうなっているのがこの婚活女子なんです。

生き物の雌はみんなオスに対

もっとみる

「カツカレーの日」レビュー。婚活でお見合い。私はどうしたら幸せになれるの?幸せってなに?私の迷いを漫画にしてくれたような漫画でした。 #感想



恋愛と結婚は別とよく言いますが

本当にそうなのか?

燃えるような恋愛はなくても

安定した職業の堅実な人と一緒になれば幸せになれるのか?

定職に付かない夢を追ってる人とでは幸せになれないのか?

お見合い結婚で幸せな結婚生活を送ってる人もいますし

大恋愛で結婚してラブラブ生活してる人もいるみたいです。

↓ ↓ ↓

「合理的な婚活」レビュー。実録婚活漫画。現在進行形のリアルタイム婚活漫画。マーケティング、販売戦略を駆使して出会いを攻略していきます。 #感想



結婚の条件が明確だから

そしてあってからのやり取りの手順も

明確に決めてあるから

会ったときに

メールでも

こういう風に進めていくと宣言してやっていきます。

相手がこうしたいと

こちらの要求に反することを言ってきたら

即それでは失礼しますと

手の引き方も決めています。

効率的。

条件にあった相手を見つけるための

無駄のない戦法です。

あっぱれです。

↓ ↓ ↓

「こんかつちゅう」レビュー。婚活のモチベーションを上げてくれる。元気が出る。前向きになれます。 #感想

「こんかつちゅう」レビュー。婚活のモチベーションを上げてくれる。元気が出る。前向きになれます。 #感想



婚活やってる間上手くいかないことも多いし

婚活長くやってると

モチベーションも落ちてきます。

悩んだり

婚活自体が面倒くさくなってきたりします。

いろんな人と会うのも億劫になってきます。

漫画でモチベーション上げたり

こんな武器があるのか

って発見があったり

漫画の主人公から

考え方を学んだり

漫画の主人公が

心の友になったりします。

↓ ↓ ↓

「放課後カルテ」レビュー。子供の病気。医師だから言える一言。成長する子供たち。こんな子いるいると思いながら読んでます。 #感想



一見めんどくさそうにしてる先生ですが

実は子供たちのことを良く見ていて

病気の子供が救われていくのが素敵です。

子供の病気についても勉強になります。

医師と子供たちがともに成長していく話しです。

各症例に対する対処法もしっかり調べて描かれてます。

周囲からの理解を得られない病に苦しむ人にとって

少しでも知識を持って接してもらえることって

とっても安心してもらえることだと思います

もっとみる
「借金は天下のまわり物」レビュー。住宅ローンとかギャンブルとか詐欺など、みんなけっこう借金にまみれてます。 #感想

「借金は天下のまわり物」レビュー。住宅ローンとかギャンブルとか詐欺など、みんなけっこう借金にまみれてます。 #感想



なんでこんなに馬鹿なんだ。

通帳残高をネット確認した画像を

載せて

こんなに稼げました。

こうやって、こうして

ハイこれで報酬確定です。

なんてのみせられて

すぐコロッと乗せられちゃいます。

↓ ↓ ↓

「イジメの時間」レビュー。いじめに立ち向かう。戦略としての引きこもりで脳に成功回路を作る。「道連れにする」という目標で覚悟を手に入れる。 #感想

「イジメの時間」レビュー。いじめに立ち向かう。戦略としての引きこもりで脳に成功回路を作る。「道連れにする」という目標で覚悟を手に入れる。 #感想



いじめに対して

逃げる。

助けを求める。

って方向で思考していって

それで引きこもりやニートに

なってしまってるんではないでしょうか?

いかに闘うか

立ち向かうか

って方向で思考していったら

その結果が

逃げる。

助けを求める。

って戦略だったとしても

その時の戦略として

引きこもったりニートになったりするけど

そのままズルズル行っちゃうことは

ないと思います。

もっとみる
「ニート女と小学2年生」レビュー。引きこもりの視線恐怖症な不登校女子大生が小学2年生の女の子に勇気をもらった。 #感想

「ニート女と小学2年生」レビュー。引きこもりの視線恐怖症な不登校女子大生が小学2年生の女の子に勇気をもらった。 #感想



ニート女とちょっとわけありそうな

小学2年生の女の子との

友情ストーリー。

気持ちのいい作品。

心が和む。

読後感がいい。

「勇気を出して」

がテーマだと思いました。

ちょっと不器用な人たちの

不恰好さと愛らしさにキュンとくる。

いい話しだ。

↓ ↓ ↓

「校舎のうらには天使が埋められている」レビュー。こんな酷いいじめは読むのが辛くなりました。いじめで心に傷を負った方は気をつけてください。 #感想

「校舎のうらには天使が埋められている」レビュー。こんな酷いいじめは読むのが辛くなりました。いじめで心に傷を負った方は気をつけてください。 #感想



ほのぼの少女漫画の雰囲気で始まり

途中から鳥肌が立つような

いじめが始まります。

先生は気づかないのか気づかないふりなのか

イライラモヤモヤして続きが気になります。

こんな酷いいじめは

読むのが辛くなりました。

↓ ↓ ↓