【麻雀教本ありすthird yeah】麻雀教本ありすリメンバーファーストの作者として続きをライティング

これは数日前に仮アップ(画像無しのため)のものが好評だったためリーチ読み編としてありす third yeahとしてアップするための会話を削除した個所のことを下書きしたいと思います。


――――――――――――――――――――――――――――――――――注意。これはネマタさんニコ生天鳳界隈リアル麻雀土井さん本東大流井出先生ネトマから学んだ独学の文章です。途中改版があるかもしれません。

基本的な流れは書いている途中で直すとして、一筆書き記事めてみたいと思います。

※完成後に暇なTwitter民ニコ生民などに反応聞きたいと思います。また表の権利の関係ですこし課金してでもピクシブからコピーしたくなりました。一鳴き二鳴き三鳴き各種テンパイの確立の表の権利者は西さんです。注意。

軽いゲームキャラクターの二次創作あります。注意。(完成後URLはります。ピクシブで無料公開します。

URL:https://www.pixiv.net/users/49299291

前作:https://www.pixiv.net/artworks/87402326

著作権には配慮します)

素人のため苦手な方はブラウザバック願います。


登場人物

アサダありす(橘ありす)・2018年3月まで三国さんという打ち手が来るまで、小学二年から麻雀を病院で医師や市役所の人と打っていた。理牌読みを開発するもそれは病院側の思うつぼで。理牌読み以外は正統派雀士。姫川友紀(女性二十歳)をとものりさんと小ばかにして読んでい小学六年生12才。


佐々木千枝・孤児院育ち、里親の佐々木家に引き取られる形で架空の町ナゴヤに来た。才女でありすよりも国語が得意だがほかはあまり得意ではないように思えたが、実は絵本の速読のレクチャーを受けていたため脳が発達していた。そのためある一定速度の文字の読み込みになると本能的に覚えてしまう危ないリスクを負う。麻雀初心者だが、前回ありすとありすの祖母のタイホウに教わり、学研のタブレットでこっそり勉強中の一か月。ベタ降りも不安。


姫川友紀・二十歳のタレント。ビールと野球の巨人が好き。だがナゴヤは巨人が嫌い。なんでナゴヤに来たのかというとありすの父に採用されたから。ありすの父遠理の秘書の川島さんとは仲良し。てかビール飲んでるだけ。この時点で人脈がありすぎな気が。麻雀は打点を追う。放銃歓迎。飲酒麻雀歓迎。通称、満貫オバさん。次回作では食い逃げオバさんにも進化予定。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

麻雀の感想戦。ナゴヤの病院

牌効率1

志希「どう、開発途中の牌譜が自動で記憶できる全自動卓は~♪」


千枝「ありすちゃん、気になるところはある?」

ありす「うーん」こめかみに手を当てる。

友紀「あーこれ―悩んだんだけれども。」

画像1

友紀「23m先に切っちゃうんだよねー赤赤使いたいしタンヤオ行きたいし」

志希「へぇー(^^♪」「千枝ちゃんどう思う。」

千枝「志希先生。わからないです。」

ありす「これは天鳳とつながっているので牌理機能使えますよね。」「8p?」

画像2

千枝「六ピンなんですね」

志希「切る?」

ありす「切らないです」

友紀「あたしも―」

志希「友紀ちゃん・・・なーーーんで?」

友紀「そりゃこの形なら」以下図。

画像3

友紀「六切るくらいなら、八の方が先じゃないですか?」

「でも23m切るし。」

ありす「たぶん、とものりさんは赤ナシの打ち方じゃないかと?」

友紀「えっありすちゃんマジ?」

遠くで見ていた川島さん(成人なんだけどね。)

ありす「点数計算わかりますか?簡単なものでいいので」

友紀「えーとこんな感じかな?」

ざっくり計算vsきっちり計算

画像4

ありす「ざっくり・・・ですね」

友紀「点数は聞くもの」キリッ

ありす「では正確な点数計算の仕方を引用で府計算はできるだけかかわらずに伝えましょうか?」「とりあえず作者が急いで作ったものです」

点数計算

ありす「協力はGoogle様ですね」

ありす「府計算は70府以降はレアなので略します。」「よく使うものだけ覚えればいいです。」

作者まおから注意。

昔に引用というかデータの流用ができた関係で縁がある、大手麻雀初心者サイト「麻雀ルールと役の解説「初心者のための麻雀講座-黄金牌を巡る物語-」様の作者とコンタクトかありました。今回も後手を踏みますがその形式をとります。

完成後http://mahjong-rule.com/postmail/postmail.htmlに飛びまして了解を得たい考えです。そのため一部資料を引用の名目でスクショと文字をコピペします。ご了承ください。(合法行為)作者まお@maoalphaより

――――――――――――――――――――――――――――――――――

引用開始。

サイトトップhttp://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/

麻雀ルールと役の解説 初心者のための麻雀講座-黄金牌を巡る物語- TOP


画像7

――――――――――――――――――――――――――――――――――

上記URLより引用

麻雀ルールと役の解説 初心者のための麻雀講座 TOP初心者のための麻雀点数計算点数計算の方法
点数計算の方法
いままでは「」と割り当てらてた「」の関係を説明してきた。役をつくって飜をつみあげていけば点数があがるという仕組みじゃな。では、1飜が何点で、2飜になったら何点なのかというのを具体的に見ていこう。

麻雀の点数の単位というか、度合いは1兆点でもなければ10点もないし、小数点も存在しない。覚えてほしいのは以下の点数の基準点じゃな。

子の場合 1飜=1000点

親の場合 1飜=1500点(同じ手でも親は子の1.5倍の点数が基本)

この点数に役を作って「」を1つ積み重ねるごとに×2倍 ×2倍 ×2倍と倍々方式に加点していくのが麻雀の点数計算じゃな。

本当にめんどうな人は入門編でやったような100点単位を無視して「3900点≒4000点」「5800点≒6000点」と覚えてもかまわんよ。だいたい倍になっていっとると思う。「麻雀ルール・麻雀入門」で紹介したものより少し複雑になっておる。

点数計算表


以下の原則を確認してほしい

【役を重ねて1飜あがるごとに点数が倍になっていく】

このルールに当てはめて上の表を見た場合に、つじつまが合わない部分があると思う。そこを順番に解説しよう。

4飜と5飜は点数がほとんど同じなのね。子で300点の差?

4-5飜の「満貫(マンガン)」と、6-7飜の「跳満(ハネマン)」は倍ではないですよね。1.5倍になってますね。

まずはその点が「倍々になっていく」というルールから外れとるわな。4飜の手をがんばって5飜にしても点数にほぼ変化はないという話じゃよ。8飜をがんばって役をつけて10飜にしても点数は同じじゃな。

これは昔は本当に倍々の計算をしとったんじゃよ。昭和の頃には「青天井ルール」という1飜を積み重ねると、どこまでも倍々に計算していく点数計算の方式じゃな。

ただし、この計算方式じゃと、ものすごい点数のインフレを起こしてしまう。

単純に倍々の計算をしました。

1飜=1000点 2飜=2000点 3飜=4000点 4飜=8000点 5飜=16000点 6飜=32000点 7飜=64000点 8飜=128000点…

持ち点が25000点ぐらいしかないんだから、これだと6飜に振り込んだ時点で点数がなくなるよな…

さすがに点数の変動が大きすぎて飜があがるほど、最初の1000点のあがりとか無意味になってしまい、ゲームの点数バランスが成立してないわな…。

そこで一定の飜に達した段階で、倍々計算のリミットを作りましたというのが現代の麻雀の計算方式じゃな。

4飜に達した段階で倍々計算をやめて、5飜からはリミットを設けた計算方式にしますよという話じゃよ。そのランクの名称に「満貫」や「跳満」といった名称がついとる。

「満貫/マンガン(8000点)」を基準に、倍満(バイマン)は「満貫」の倍という意味ですね。三倍満(サンバイマン)は「満貫」の文字通り3倍です。跳満(ハネマン)は1.5倍に相当します。役満は「満貫」の4倍の点数に相当します。

親は子の1.5倍の点数なので、親の「満貫(12000点)」となります。

7飜の跳満12000点から、3つ飜をあげても倍満の16000点にしかならないのね。3つもあげて4000点の差しかないと少し損した感じもするわね。

上のランクになるほど点数のインフレ化を防ぐためにリミットがかかっているんじゃな。倍々計算が原則ではあるが、どこまでも倍々ではないという話じゃよ。これがまず点数計算の土台になる。

じゃあ、2000点の倍なら4000点のはずだが、なんで中途ハンパな3900点とかになってるんだ?

4飜のところに書いてある「切り上げ」って何かしらね?

そこは長くなるので次回に回す!

—---------------------------------麻雀ルールと役の解説 初心者のための麻雀講座-黄金牌を巡る物語-様からの引用はここまでです。作者殿すいません。(^_^;)まお@より

サイトトップhttp://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/

麻雀ルールと役の解説 初心者のための麻雀講座-黄金牌を巡る物語- TOPから引用。


姫川友紀「で、点数計算できないのがなにがわるいの?ありすちゃん?」

ありす「えっ、麻雀って、今よりも上の順位に行くとか、点数をもらうとか稼ぐとか、それか麻雀じゃないんですか?」

友紀「いや高い点数をあがるのが麻雀よ」

川島さん「まあまあそれくらいしなさいよ。」


千枝「熱いですね・・」

志希「点数計算が長かったからね」

点数の場所読みについて【オーラス想定と南③想定について】

maoalpha(まお@)

→ここからは長くなるので、作者まおが代筆で書きたいと思います。

→まず点数と順位の関係について

→これは2013年ごろでしたら以下の書籍が有力でした。ISBN番号から振ります。

amazon Wikipedia 楽天ブックスから引用。

(Amazonより引用)

ネット麻雀・ロジカル戦術入門 単行本(ソフトカバー) – 2009/10/24
福地 誠 (著), 桐島 いつみ (イラスト)

登録情報
出版社 : 洋泉社 (2009/10/24)発売日 : 2009/10/24
単行本(ソフトカバー) : 223ページ
ISBN-10 : 4862484840
ISBN-13 : 978-4862484840

(Amazonより引用)

参考URL:https://bookmeter.com/books/512082 (洋泉社が無くなったため記録として中立サイトを指定)

以下ウイキペディアから引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E8%AA%A0


ネット麻雀 ロジカル戦術入門 (作画:桐島いつみ) (2009年10月 洋泉社 ISBN 4862484840)
麻雀テクニック (2012年3月 竹書房 ISBN 4812448611)
麻雀 勝ち組の選択 (2012年8月 竹書房 ISBN 4812490499)
麻雀 勝ち組の選択II (2012年12月 竹書房 ISBN 4812492238)
麻雀 10倍勝てるテクニック (2013年6月 竹書房 ISBN 4812494605)
麻雀の正解 (2013年12月 竹書房 ISBN 4812497930)
これだけで勝てる! 麻雀の基本形80 (2014年7月 竹書房 ISBN 4812488249)

※作者まおの所持書籍にて記憶の中にあるものの一部。

Amazon、楽天ブックなどで販売中!!六百円で基本がわかる名本!!

これだけで勝てる!麻雀の基本形80 近代麻雀公認 初級者から役立つ麻雀強化書/福地誠

著者 福地誠(著)
出版社 竹書房
発行年月 2014年07月
ISBN 9784812488249
ページ数 224P
キーワード これだけでかてるまーじやんのきほんけいはちじゆう コレダケデカテルマージヤンノキホンケイハチジユウ ふくち まこと フクチ マコト

検索検索!!!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

中略

以上の書籍から肝心部分の(記憶の限りの)引用

①確実天国コースのテンパイ、天国地獄コース、地獄最短切り抜けコーステンパイの話

②東風戦では東一に千点あがるとトップ率が点数ごとに上昇する話(たしか北ハズさんのデータから引用した奴)

くらいかな忘れた(^_^;)


とりあえず言いたいことは千点トップの話。データはネットに落ちているからあさってください!!リンク忘れた(^_^;)

上昇率も書いてありますよ、本はアマゾンkindleアンリミデットで読み放題配信しています。よかったらお手に取って、ついでにkindleペーパーもかって言ってけらいん!!

https://www.amazon.co.jp/kindle-unlimited-%E6%9C%AC/

――――――――――――――――――――――――――――――――――

話題①ではオーラスとは!!

東風なら東4。半荘戦なら南4。のことと想定する。

例①

画像7

視点は自家11400点下家41600対面23000上家25000点

この場合点数の離れが、対面11600 上家13600 トップはほぼ下家の30200点なので、ツモなら満貫以上条件(親のためツモ4000点親被害のため)

または直撃親なら(対面)チートイなど50府三役以上条件。

上家には無理。となると満貫が妥当となる。この場合直撃とツモの両立のため条件は作りやすい。

引用。満貫の発生確率。まおのデータから。

引用。(強引に)協力、天鳳 | 最高峰の対戦麻雀サイトhttps://tenhou.net/

画像8

画像9

正直爆打かナーガのデータほしいな。金沢の大学院(たしか)mさんに頼んでみるか。清書版で依頼。


ここからみると満貫率は④分の一。ただし上がっての確立のためここにアガリ率の20パーセントをかけると。20/4=5パーセントとなる。


五パーセントか(^_^;)。

画像10

ex1

しんどいな。

話題①ex我流@打点の基本の数えた。

せっかくなので上の例だけでなくいろいろなオーラスを考えたい。

①ex2

画像11

①ex3

画像12

ex-前略

以上の三つのものからまとめてみたいと思います。

とりあえず一区切り。続く。

続きのURL↓↓↓


協力引用。

・麻雀ルールと役の解説 初心者のための麻雀講座-黄金牌を巡る物語- TOP

サイトトップhttp://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/

・ネマタ先生 僧侶

現代麻雀技術論 - 索引http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/

新版『勝つための現代麻雀技術論』、および『現代麻雀押し引きの教科書』進行状況について(noteサイト)

https://note.com/nemata3939/n/n2c90df4f79de

(麻雀ウオッチ内)もっと勝つための現代麻雀技術論 目次ページ

Amazon内作者紹介ネマタ様

https://www.amazon.co.jp/内で各自で検索してください。


・福地誠先生 麻雀ライター

 @fukuchinko | Twitter

(許可出るまで記載なし)

福地誠先生代表作3つセレクト

これだけで勝てる! 麻雀の基本形80 (2014年7月 竹書房 ISBN 4812488249)

神速の麻雀 堀内システム51 (著者:堀内正人) (2015年2月 洋泉社 ISBN 4800305799)

新版 おしえて! 科学する麻雀 (著者:とつげき東北) (2017年12月 洋泉社 ISBN 4800313457) ※「おしえて!科学する麻雀」の改訂版

※主本文でふれたため記載。ネット麻雀 ロジカル戦術入門 (作画:桐島いつみ) (2009年10月 洋泉社 ISBN 4862484840)

・洋泉社

洋泉社 - 宝島社の公式サイト 宝島チャンネル
http://www.yosensha.co.jp/

洋泉社 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%8B%E6%B3%89%E7%A4%BE


・北HAZさん(ブログたどり名前の記載なかったためこの記載です。すまぬ)

HAZの研究する人生_https://doraaka.exblog.jp/

研究の引用著書多数。

・宝島社(洋泉社合併先のため。またネマタ著作福地誠編集の勝つための現代麻雀技術論シリーズの権利の関係のため記載。)

https://tkj.jp/

https://tkj.jp/faq/

出版物の著作権、ライセンス
本の著作権について
総務部までお問い合わせください。
総務部 TEL略 和解済み
(※土曜、日曜、祝日除く、平日10時~18時)

前回使用サイト:麻雀が無料で上達 ネット麻雀戦術書 ビギナーズラック TOP

今後予定

水上さん(爆打開発者)にデータの提供を依頼。

麻雀数理研究者各々に情報提供依頼。例えば五年前のデータならば情報の鮮度が、、なので勝つための現代麻雀技術論から引用したい。

引用理由、①打ち手として天鳳特上タッチもないものがデータ提供するには根拠として弱いため引用を必要とする。この判断のため。


作者 まお@リンク

Twitterメインhttps://twitter.com/maof2015/

サブhttps://twitter.com/maoa2020/

インスタグラム:https://www.instagram.com/mao_alpha1229/

ニコ生界いくつか。

https://com.nicovideo.jp/community/co5140022

旧配信たまに移動

 宮城県のとあるカフェから田舎放送https://com.nicovideo.jp/community/co4088933

雀荘・ユスラゴ

提供課金先ニコニコ ニコニコ動画 ニコニコ生放送

https://www.nicovideo.jp/

YouTube将来動画全部残すためフォロワー募集中。

使用フォント使用機器

メイリオ

メイリオ - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%AA

ぴよ牌(麻雀牌フォント)1997年あたりから公開。その後サーバーと共に不明に。※まお@愛用フォント

ぴよ牌作者花摘香里先生(雑誌で麻雀関係のマンガかを描いていた先生。)

メイン使用牌譜提供(予定)

・天鳳 | 最高峰の対戦麻雀サイト 作者つの様


参考リンク

麻雀一番街(ニコニコ大百科様より)

麻雀一番街とは、主に麻雀講座とSNSを扱った麻雀サイトである。

※二次創作関係

・バンダイナムコエンターテインメント公式サイトhttps://www.bandainamcoent.co.jp/

・アイドルマスターシンデレラガールズ | バンダイナムコ ...

https://cinderella.idolmaster.jp/

最後に、、チェック協力(責任は無し) 多いとサンキュー

https://twitter.com/maroonzoltic1

以下挙手式。