
2016冬 台湾旅行 1日目
12月に入ってから年末にまとまった休みが取れることが分かりどこか暖かいところへ、、、でも急に今から予約なんて高いし、いいところ空いてないし、、で頭を悩ませていたところ頭に浮かんだ台湾。近いのに行ったことがなかった台湾。台湾に行こう!ということになりました。
羽田空港からサンタとトナカイTに見送られ出発。

富士山見えて幸先良いスタート。こんなに美しい富士山を見ることができ幸せに感じます。


南アルプス?も見えました。

到着は松山空港。この空港は市内にとても近いんですね。タクシーで市内のホテルへ移動、120元でした。お、安いかも。
ホテルに付いたのは12時過ぎ。部屋にはまだ入れず、チェックインだけして荷物を預け辺りを散策してみました。
旗がたくさんあった通り。問屋街のように見えましたが、こっちだと普通のお店なのかもしれません。

この辺りの庶民的なお店でお昼をいただきました。後で調べてみましたが、お店の名前は「台灣小小吃」
白米、豚バラの煮付け(クァンロウファン)、たけのこの炒め物、がワンプレートで提供され60元。
来て一番安心したのは物価の安さ。円安なのでどうかと思いましたが、電車の運転や食べ物は日本の半分の感覚。良かったです。
すぐ近くに豚足で有名らしいお店「富覇王猪脚」がありました。
お次は初、地下鉄で東門へ。切符の券売機は日本語表記もあり簡単に切符、というかトークンを買うことができました。
東門は観光客で賑わっていました。
買い物をするわけでもないので、繁華街を抜け近くにある、「大安森林公園」 で少しのんびりすることに。
この公園は喧騒な台北の中で市民の憩いの場を提供しているようです。

水辺にはたくさんの野鳥がいました。


のんびりした後はもう一度東門へ戻り、ジェラートを食べました。立ち寄ったお店は「8%ice氷淇淋専門店 」チェーン店の様です。
色々ある中から、マカデミアナッツを選びました。ハーゲンダッツのマカデミアナッツに似ています。マカデミアナッツがたっぷり入って美味しかったです。

午後3時になり部屋に入れる時間になったので、一度ホテルに戻りました。
ゆっくりした後は楽しみにしていた「士林夜市」へ。
地下鉄に乗って四林駅の1つ手前の駅、「劍潭」で下車。
人人人、で大混雑でした。
こちらに来てから一番気になっていた「 大腸包小腸」 を購入。一つ50元。
もち米(大腸)にソーセージ(小腸)をくるんで、トッピングに高菜、キュウリ、あと1つ忘れました、が少々入っています。
ソーセージは、オリジナル、黒胡椒、ガーリックがありました。黒胡椒味のソーセージを選びましたが美味しい!!!
お土産も購入し次の日の朝食にしました(朝から太るわ〜)。冷めても美味しい!


地下の食堂でビールを飲みながら小籠包、マテ貝などいただき、お腹いっぱいになったあと、帰途につきました。地下のお店は今思うといまいちだったな。
今日の主役は大腸包小腸でした。
続きはこちら↓