![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145836712/rectangle_large_type_2_7dfaf320620d86586600b3c365bd33c2.jpeg?width=1200)
2016秋 島根4泊5日 旅行記 4日目
昨晩からあいにくの雨。朝食も8:30と遅めなので、今日は朝からのんびり。温泉につかったりゴロゴロしたり。
雨なので地層観察もハイキングも諦めざるを得ず、松江に向かうことに。
その前に石見畳ヶ浦ちょっとだけ立ち寄りました。
![f:id:daifukupon:20160918103240j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468920-PCKMa8cZeb.jpeg?width=1200)
![f:id:daifukupon:20160918103257j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468922-BZgTjMZo8L.jpeg?width=1200)
![f:id:daifukupon:20160918103303j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468923-q7ovN4prJt.jpeg?width=1200)
![f:id:daifukupon:20161006220059j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468924-Au2vRByAWe.jpeg?width=1200)
松江に向かうといってもただ車を飛ばすだけではつまらないので、道の駅やポケモンGoのストップで止まったりしながら移動。道の駅サンピコごうつでは、石見焼きの壺を購入↓↓。梅干し入れにする予定。
![f:id:daifukupon:20160919161326j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468926-djmGKQCaVO.jpeg?width=1200)
また少し進んで道の駅 キララ多岐 で休憩。時間も1時過ぎ、お昼ご飯にしようと思いましたが、ほとんど動いていないのでお腹も空いておらず、コーヒー休憩にしました。
![f:id:daifukupon:20160918130717j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468927-LTmCt7rZ4p.jpeg?width=1200)
晴れていたらきっと素晴らしい眺めでしょう。でも雨の日もそれなりの味わいがあって、いい雰囲気です。夏は海水浴場になるみたいです。いいなぁー。
![f:id:daifukupon:20160918130850j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468928-ZYDMIl33ge.jpeg?width=1200)
さぁ、松江城まで一直線〜。見えました。
![f:id:daifukupon:20160918174600j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468929-69es4NBSAg.jpeg?width=1200)
入城します!
![f:id:daifukupon:20160918174618j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468931-bUOhhw3dZG.jpeg?width=1200)
城壁の石の大きさがまちまちなんですね。これはこれで趣を感じます。
![f:id:daifukupon:20161006220120j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468932-beYHDGvZ9r.jpeg?width=1200)
ついに天守閣!中に入ります。
![f:id:daifukupon:20160918174727j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468933-QIq8pTdERH.jpeg?width=1200)
中は結構広く、甲冑など展示されていました。
![f:id:daifukupon:20160918174758j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468934-H46o9WxaFA.jpeg?width=1200)
天守閣の上からは宍道湖が見えました。昔も自然いっぱいのいい眺めだったんだろうなぁ〜。
![f:id:daifukupon:20160918174910j:image](https://assets.st-note.com/img/1719468936-qD0AO0Bn8K.jpeg?width=1200)
一日中雨だったので4日目はこれくらいでした。昨日までかなり歩きまわっていたので、ちょうどよかったのかもしれません。4日目は玉造温泉の長楽園に宿泊です。混浴の大きい露天風呂で有名。
夕食を早めに済ませたお陰で、夕食後、混浴の大露天風呂に向かうと誰もおらず貸切状態。
混浴は初めてでしたが、てるてる坊主みたいな布を被って入るのと、夜の暗さで思ったより気にせず入ることができました。まぁ、上のような広いお風呂に私たち夫婦と後から入ってきた女性2名だったので気にするも何もない状況ではありましたが。。。